先日、本屋さんに行ってきました。
本屋さんの後にスーパー寄って買い物してこようと思っていたのに、ボーッと歩いてたらそのまま家に帰ってきちゃった。

玄関入ってすぐに気づいたので、靴を脱ぐこともなくそのまままた家を出てスーパーに行きました。
いやー、歩いた歩いた笑


そんなボケボケな日に本屋さんで購入したのはこちら↓
なんか沢山買っちゃったー笑

最近家に篭ることが多いので(いや、引きこもりは前からだけど笑)ずーっと本読んでいて。
買ったものの、その時気分じゃなくて読まずに置いておいたものを今読みあさってます笑

そろそろ底をつきそうだったので、追加しちゃいました。



まずは、
村田沙耶香『丸の内魔法少女ミラクリーナ』
この表紙とタイトルだけ見たら、普段絶対買わない本!笑
でも著者が村田沙耶香さんだったんですよ、『コンビニ人間』で芥川賞を受賞した。

そして帯によると『ポップな出だしが一転、強烈な皮肉とパンチの効いた結末を迎える』そうですよ。これは読みたくなるでしょ笑

表題作のほか、4篇の短編集。
『生命式』もそうでしたが、どこからその発想力が?と思うほど突拍子もない話とかも書いちゃう方なので、これも楽しみです。



お次は、
井上荒野『よその島』
わたしの本棚には井上荒野コーナーがあるくらい好きな作家さんの一人。
でもまだ読んだことないのが沢山あるんですよね。全部読みたい笑

離島に移住を決めた老夫婦と、共同生活をする夫婦の友人の話。
三人それぞれ不穏な秘密を抱えているらしく、どうなるのか楽しみ。



最後はまとめてご紹介↓
この3冊は、ちょっと前に本屋さんのインスタで見て欲しかったもの。

左から、
P.L.トラバース『メアリ・ポピンズ』
ジーン・ウェブスター『あしながおじさん』
ローラ・インガルス・ワイルダー『小さな家のローラ』

安野光雅さんの表紙に一目惚れ♡
中の挿絵も可愛いんです♡
お見せできないのが悔しいくらい!
(自分で購入した後でも本の中身をSNS等でupするのは違法とはいえ、見せたくなるくらい可愛いーっ‼︎笑)

あともう一冊『赤毛のアン』もあったのですが、さすがに重いのと買いすぎなのでやめました。
多分そのうち買っちゃうだろうけど笑

タイトルは知っていても、ちゃんと読んだことない物語ばかり。
挿絵ばっかり見てないで、この機会にちゃんと読んでみようと思います笑