長かった旅行レポも今回で最後です!
まずは大塚国際美術館のお土産を。
行ったらたぶんお土産たくさん買っちゃうんだろうなーと思ってはいましたが、その通りになりました笑
まぁ次また来れるかわかんないですからね。
購入品はこちら↓
どーーーんっっ‼︎
父と母には『最後の晩餐』のパッケージのクッキー、妹には『ヒマワリ』の缶のチョコレート、甥っ子には『ムンクの叫び』のキャンディー。
ひまわりの種の箸置きと、スクロヴェーニ礼拝堂が描かれたコンペイトウ。
可愛さに負けてつい笑
フェルメールだらけ笑
『真珠の耳飾りの少女』のノート、ステッカー、ミニステッカーのセット、『牛乳を注ぐ女』の絵葉書、色んな絵画がモチーフのマスキングテープは『真珠の耳飾りの少女』も描かれていたので。
中身は何かというと、
美術館に飾られている絵画たちと同じく陶板に描かれたセラミックアート。
大好きなフェルメールの絵2枚をチョイス。
本当はもっと欲しいのあった‼︎ 我慢した‼︎笑
それぞれ額縁なし、金の額縁、木の額縁の3種類がありました。
どこに飾ろうかなー。迷う♡笑
瀬戸内限定のLuLuLunフェイスマスク。
瀬戸内と言えば!なレモンとオリーブです。
使うの楽しみ♡
淡路島のオニオンスパイス、オニオンスープ、瀬戸内れもんのイカ天。
淡路島の玉ねぎが好きすぎる。
本当はフルーツ玉ねぎを買いたかったけど、持って帰るの大変そうなのでやめました笑
代わりというわけではないけどスープを。
スパイスは味見したらめちゃめちゃ美味しかったの。セロリの風味も強め。
鶏モモにまぶして焼いたらめちゃめちゃ美味しかったです♡
イカ天は前にカルディで買って美味しかったので買っちゃいました笑
そして帰ってきて2日で無くなりました笑
高知のSAで、わたしの実家にもうひとつ。
妹と甥っ子にキャラメルポップコーン、父と母におかきと黒糖かりんとう。
試食したかりんとうが美味しかったので、自分用にも買えばよかったと今更ながら後悔 笑
でも旦那ちゃんの親戚の告別式後に貰ったフルーツやラングドシャの詰め合わせとかが沢山あるので食べきれなさそうだからいいかと笑
以上、旅行日記でした。
長々とお付き合い頂きありがとうございました⭐︎









