輪になっておどろう!

1ヶ月以上も更新しなかったブログ。
まとめて更新します。笑
まぁ、誰も見てないかぁー(笑)
さて、9月は激動の9月でした。
いろいろ綴ります。読んでね

中札内村にある小学校で
一輪車教室をさせていただきました

みんなと楽しく一輪車に乗って
給食をご馳走になったり
初心に戻れた
一輪車教室でした

すごい美味しかった10年以上ぶりの給食

先生達や関係者の皆様感謝です

お次は…18日から3日間、
舞台『Water Flow』に出演しました

ダンサーの方々と共演させてもらいました。
プロの人と作り上げる舞台は
本当にいい刺激になります。
そして楽しかったです。
前向きな気持ちになれました。
衣装も用意してくれて
普段は絶対に着ない衣装なので
とても新鮮でした

絶対に落車できないプレッシャーに
耐えるのがすごく好き。笑
=緊張するのが好き(笑)
いやー、いい勉強になりました。
そして昨日一昨日と紋別にて
一輪車講習会が行われて
紋別に行っておりました

1年経ったとか早すぎだなぁーと。実感。
紋別一輪車キッズの皆さんと

自分は伸足がキレイだなって思う(笑)
だからよく写真を撮ってもらえるのが
伸足している時が多いです

っとまぁサラッとですが
激動の9月でした(笑)
いろんな刺激を受けて、
ますます成長して
これからも頑張ります

また近々更新しますね!
載せたい写真たくさん!!
ではまた〜

こんにちは。ご無沙汰のブログ。
今週水曜日からスタバ一輪車よさこい。
全て休みを頂きまして…
スタバの同期と一緒に
東京でみんなと合流して、
2日目はディズニーシーで遊んだ

いや〜。
とりあえずただただ楽しかった。
夢の国バンザイ

2016年もう遊び終わった

あとはひたすら現実と向き合います。笑
それにしても東京暑かったなぁー。
湿度が高い。
ジメジメしたー。
北海道民には耐えられる暑さでした。笑
そして今釧路に向かっております。
明日みはらかがやき食堂の
一輪車先生してきます。
気合いだ!
とりあえず疲れ蓄積中だから
釧路着いたらゆっくりする(笑)
じゃ、この辺りでまったね〜

どーも。こんばんは

さてはて、5日から7日まで
とーっても楽しい3日間でした。
どどんと書きます!最後まで読んでね


5日(金)
20時からすすきので
ファンキーすすきのよさこいバトル開催!
本祭以来北昴のみんなと
夜のすすきので踊ってきました

北昴はトリで演舞

2回パレード演舞で、
2回目に審査員がいて
その場で点数を表示されて結果が
決まるというバトル戦

ななななんと!!
北昴、平岸天神や新琴似天舞龍神の
強豪チームをおさえて優勝しました!(笑)
すごすぎ!(笑)
結果聞いたときはみんなで大喜び

めーっちゃ楽しすぎた〜

来年もやる!!決めた!!
楽しすぎるもん(笑)
北昴ありがとう

そんな最高だった華の金曜日。

7日(日)
一輪車フェスティバルin江別。
無事に終わりました

1年で一番大きい一輪車の舞台。
全道各地から150人も集まって
演技披露しました。
桜庭和さんをゲストにお迎えし、
歌と演技のコラボレーションを
させていただきました

僕個人としてはトリで演技をさせてもらって
「ふるさと」披露しました。
北海道で魅せる「ふるさと」は
特別な想いがこみ上げてきて
18年の一輪車人生を振り返るとともに
のびのび大きく表現できたと思います。
嵐の「ふるさと」
いつか一緒にコラボレーションしたい。夢
今指導してる手稲チームも
みんなでスパニッシュをテーマに
演じ切ってくれました!
本番ちゃんとできると力に変わるよね

来年はなにやろうね

そ〜んな3日間でした。激アツ。
力使い果たしたからしばらく腑抜け(笑)
明日から

頑張ろう。
あ、来週夏休みもらって夢の国に行きます

楽しみやー

この辺で終わろうかな

最後まで読んでくれて
ありがとうございまーす

したっけまったねー


