やっと仕事がひと段落したので久々に更新です。この一ヶ月は本当にいろいろありました。仕事が忙しいのに加えて、ミュウが病気になったり大変でしたよ。今まであまりミュウのことを構ってあげられなかったので、いっぱい遊んであげようと思います。


 さて、そんなほったらかしにされてた彼女、最近寝場所にこだわるようになりました。ミュウ専用のホットカーペットを買ってあげたので、その上でぬくぬくしてくれるのかな~と思ってたのですが、上半身だけ乗せて下半身は乗せてくれません。全部乗せると暑いのかな? せっかく大きいのを買ったのに全部のエリアを使ってよ~。じゃあ、半分の大きさので良かったのに(笑)。  

  






ちょこんと乗せたお手手がなんともかわいいです。

 ケージの中と同様に、外の寝場所にも当然こだわりがあります。ミュウにしてみれば部屋はかなり広いはずなのですが、なぜかケージの扉の下でしか寝ないのです。いつもひとしきり遊んだら、この場所に来て満足そうに潰れてます。なぜこの場所以外で寝ないんだ・・・。












まあ、本人が気に入ってるみたいなので別にいいんですけどね。寝てる時におなかに顔を埋めたまま、顔でマッサージをしてあげるのが最近の日課になってます。ミュウも気持ち良さそうにフゴフゴ言ってるし、こっちも気持ちいいし、言うことなしですね! 誰ですか、変態なんて言ってる人は(笑)。うさぎのおなかに顔を埋める気持ちの良さったらないですよ。一度お試しあれ。



 みなさん心配かけてすみません。ミュウはすっかり元気になりました。一昨日の夜はリンゴを薄く切ってあげたら少し食べたので、1時間ほどおなかをマッサージしてあげて寝ました。翌朝起きてみると、うんちょが少し出てて、牧草をちょっとずつ食べてたので一安心。病院に連れて行ってまた注射を2本ほど打ってもらい、心配ですが仕事に出かけました。食事はパイナップルとリンゴ。あとペレットを少し入れておきました。帰宅するとケージに噛み付いて開けろ!と猛アピール。出してあげると外でジャンプして飛び回ってました。えさ箱も空になっており、すっかり元気になったようです。みなさん、いろいろアドバイスありがとうございました。初めてのことなのでかなり動揺しましたが、なんとか危機を乗り越えることが出来ました。病院にすぐ連れて行ったのが良かったのでしょう。好きな女性のことを心配して泣いたのはこれが初めてかもしれません(笑)。心配かけやがってバカヤロー! これからはどんなに忙しくても毎日ブラッシングしてあげようと思います。皆さんもお気をつけて。最後に牧草をボリボリ食べてる映像を載せておきます。




こんなにいっぱいうんちが出ました。よかったよかった。




 今日朝起きてご飯を上げたら、いつものように飛びついてきません。おかしいなあと思って、大好物のマイロをあげても口にしません。よく見るとトイレのうんちの量も少ないです。「これはまずい!」そう思い、動物病院へと急ぎました。レントゲンの結果、腸にうんちが詰まっていると判明。おなかにガスもあるようで、このまま放っておくと生死にかかわるそうです。胃にもなにか黒い影があるので、毛玉があるのかもしれないということでした。最近仕事が忙しくて、あまりブラッシングができなかったせいかもしれません。とりあえず注射を2本打って帰宅し、飲み薬を与えて様子を見ることにしました。シリンジという注射器のようなもので口の中に注ぐのですが、これがまた大変。ミュウは大暴れで逃げ出し、ほとんど与えることができません。無理やり口の近くにぶちまけたので、ペロペロ舐めてるみたいでしたけど。毛玉を溶かす薬も口の中にねじ込んだのですが、暴れるので顔中についてしまいました。かわいそうだと思ったけど、生死にかかわるので、泣きそうになりながら塗りましたよ。疲れた・・・。とりあえず今日はこのまま寝て、明日朝また病院に行ってきます。明日には良くなってるといいけど。


これが毛玉を溶かす薬。黒い塗り薬です。



これがシリンジと飲み薬。


トイレでうんちを踏ん張るミュウ。でもなかなか出ません・・・。


今日はずっとケージの隅でこうやって寝てました。早く治ってね。