今年のミュウへのクリスマスプレゼントは新居! お家を丸ごと買ってあげることにしました。なんて太っ腹なんでしょう。愛の深さが伺えますね。これにはいろいろ理由があって、きっかけはミュウがくしゃみをしていたことでした。ミュウのケージはちょうど部屋の入り口付近にあって、隙間風が吹くんです。しかも、戸を開けるたびに温度が下がるので良い場所とはいえませんでした。クーラーも暖房も直撃するし、部屋の奥に移動するのがベストだと思いました。それに合わせて、ケージの下にホットカーペットを置いたらどうだろう?と考えましたが、普通のケージでは下からの熱があまり伝わりません。そこで新しくサークルとシーツを買って、以前の家と合体させてみようという結論に至ったのです。これなら、サークルの方に移動して寝ればぬっくぬくなわけです。と、うまくいけばいいのですが・・・。



なんか不機嫌そうですね・・・。


大丈夫。ほら、こんなに喜んでいます(笑)



 数少ない読者の皆さん、毎月1回更新という超スローペースな「ミュウの日記帳」を1年間読んでくださってありがとうございました。来年も同じペースで頑張ります(笑)。では、良いお年を。




 みなさんご心配かけてすみませんでした。ミュウはすっかり元気になりましたよ。具合が悪くなった翌日の朝病院に行って、点滴と注射をすぐにしたのが良かったみたいです。次の日も注射に通い、3日目からは家で治療。粉薬を飲ませるのですが、ミュウは注射器で飲むのが大嫌いなので、好物のビワの葉に薬を乗せてあげると、ものすごい勢いで完食してました。簡単に騙されてやんの。ぷぷぷ(笑)。4日目にはうんちょも大きくなって普段どおりのミュウに戻ってくれました。やっぱりふとんでのびーんとしてるミュウが一番ですね。みなさんもお気をつけて!


ちょっとおなかがメタボですよ(笑)





ミュウが怪訝そうに見ています。お薬の時間ですよ。


では最後にビワの葉を食べてる動画をどうぞ。




 昨日の夕方からミュウが何も食べなくなり、うんちょもしなくなりました。昼までは普通に食べてたのにいきなりの体調不良です。うずくまってまったく動きません。朝起きてみると、薬を塗ったリンゴを半分食べており、餌も少し食べたのですが、相変わらずうんちょはなし。ケージの外に出て元気そうだし、もう少し待てばうんちょも出るかなと思ったのですが、一応朝9時に病院に連れて行きました。場所はいつもの今川どうぶつ病院 です。去年の入院以来ですからちょうど1年ぶりになります。抜け毛も多いし、この時期は体調が悪くなりやすいんでしょうね。先生には早めに連れてきて大正解だと言われました。やっぱりうさぎは具合が悪くなったら早目に病院に行くことが大事ですね。たいしたことはないそうですが、一応大事を取って半日入院し、点滴と血液検査を受けることにしました。ミュウのいない生活なんて1年ぶりです。たった何時間かのことですが、やっぱり寂しいですね。夕方迎えに行ってきます。