みなさんご心配かけてすみませんでした。ミュウはすっかり元気になりました。毎日時間をかけてブラッシングをして、お薬を与えた甲斐がありました。うんちょもトイレから溢れんばかりにモリモリしてます。しかし、これから夏の間は暑さと湿気といううさぎの大敵と戦い続けなければなりません。皆さんも気をつけて下さいね。
さて、話は変わりますが、先日、ちったん☆WEB さんのところで行われた企画「ミュウ太郎お迎え4年目突入!記念企画♪ 」に応募して、見事!残念賞 を当てました。残念賞とはいってもなかなか良いものですよ。まずは「雷鳥の里」という名前のお菓子6個入り。これはかなりおいしかった! 自分で取り寄せて食べようかなと思うぐらいでしたよ。そしてもうひとつは「もっこりんご人形」。頭がりんごで、股間がもっこりしてるという、なんとも言えないキャラクターのキーホルダーです(笑)。沖縄には「べにいもっこり」、千葉では「まめもっこり」、北海道には「まりもっこり」というキャラクターがいるそうです。そんなの初めて聞いたよ・・・。というわけでちったんさん、ありがとうございました。そうそう、ミュウ太郎といってもミュウと同じ女の子なんですよ。うちもたまにミュウ太郎~と呼んでます(笑)。
こんなかわいいシールつき。捨てずに取っておきます。
これが「雷鳥の里」。とってもおいしいのです。
これがもっこりんご人形。もっこりしてるのわかるかな?
最後にミュウが生チモシーにむしゃぶりつく映像をお送りします。なぜ、こうやってミュウを立たせるようにしてるかというと、こうやって夢中になってる最中に、ミュウのマフマフの毛をむしりとるためなのです(笑)。普段やると「ブー!」といって怒るので、こうやって注意をそらしてるのですよ。もう毛が取れる取れる、あっという間に手のひらに毛玉が出来ます。首の下の毛ってすごい抜けるんですよね。ごそっと一塊で抜けるのが楽しくて、最近やみつきになってます(笑)。みなさんもやってますか?