今朝はヨガ教室に行く前に、角煮まんをレンチンして食べましたよ。
賞味期限が、去年の7月不安
角煮が完全に冷凍焼けしていましたが、こんなに美味しかったの?!と感動して2個食べてしまいました。
小さいサイズなので、食べやすいし、ちょっとつまみたいときに最適!!



ヨガ教室で常連の六十代半ばのおじさんに、うちの旦那の悪玉コレステロールの話をしたら、俺はDHAの効果がある薬を40日分千円位で処方されてるという話しを聞いたんですよ。

悪玉コレステロールが185なので、動脈硬化が心配だったので

帰宅してから韓流ドラマを見入ってる旦那に、血液検査の結果持って内科に行って薬を貰ってきたら?と提案したら、昨日、帯状疱疹の皮膚科(内科もやってる)に行ったばかりだから、な。知らんぷりと超めんどくさがってましたが、↓こちらの2種類の薬が60日分処方してもらってきました。


本来は、食事を変えて様子見るけど、奥さんに薬貰ってこいと言われてゴリ押しした結果だそうな。

このお薬は2ヶ月飲んで結果がでるそうで、そこで数値が下っていたら、薬をやめることになっているらしい。
薬減るかね?そこは謎であります。
医者には今の状態だと70歳で肝臓ガンになる確率高くなるとか、動脈硬化の数値が心配と言われたそうな。




私は最近は自分の人間ドックの結果と腫瘍マーカーの結果がちょっとショックで、料理をやる気力があんまりないです。
心配事???


昼過ぎに実家に行ってきたんですがね、、
書籍から父さんの人間ドックの結果を調べに行ったのさ。
CA19-9ってのが、凄いねこれ。
私は95なんですが、このまま放置していたら↓こんな644とかになっちゃうのかね?末期であります不安

それから、父さんの場合は以前から糖尿だったようです。食べ過ぎ肥えてたしな。
私には嘘ついてたんだな。
そして自覚症状が頻尿となってて、これは私も同じなんですがね。
何か関連があるのかな?


妹も来ていてサジーを貰ったりお赤飯や、焼き芋、みかん、ドライイチジクなどは母さんから貰ってきました。

冷凍しとこ。

人間ドックで今年は貧血という結果だったので、早速ジュースで割って飲みました。




久々に鳩サブレーを買いました。
明日食べよう~ひらめき