心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化するサポートをしています。
 
 
 
2023年の6月から参加している
エッセイ塾♪
 
「ふみサロ」!!
 
12月の定例会が行われました♡
 

今回の全体の講義は
 
違和感を受け入れる
 
というもの。
 
む。
 
むむむむ。
 
むずかしーーーー!!
 
どうやら
 
「視野を広げる」
 
とか
 
「世界を広げる」
 
という意味らしいデス。
 
ふむふむ。
それならなんとか♪♪
 
表現って大切ね♡
 

 

今月の課題本は

西岡壱誠さん

 

「東大思考

 

今回わたしが提出したエッセイはこちら♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

後半はチームに分かれて

それぞれのエッセイを

フィードバック♪♪

 

今回は城村さんチーム♪

 
※ふみサロはふたりの先生が
 いらっしゃいます♪
 
他の方のエッセイを読んで
ここがよかった。
ここをもう少しこうすると
よりよいのではないか。
 
等々
 
愛ある意見をお伝えするのも
色々と気づきになるんですよ♪
 
 
他の方から自分の文章に
ご意見いただけるのも
とっても気づきになります。
 
大体、自分でも
 
「あー。なんか。
 なんか、だよなー」
 
って思っていると
 
やっぱり!!(爆)
 
なご意見をいただけたり。
 
文章に出ちゃうよねー。
 
わたしのエッセイは
 
心理描写が丁寧
 
とのご感想をいただけて
とても嬉しいのでございます♪
 
\(^O^)/
 
※そこは素直に喜ぶ♪♪
 
いただいたアドバイスを元に
ちょっと手直ししようかなぁ。
 
 
来月はファシリテーターだっ!!
忘れないようにしないと~。
 
 

来月の課題本

 
岸見一郎さん

 

「嫌われる勇気

 

です♪♪

 

再読だ~~~。

 

何年か前に読んで

何年か前に手放してます(涙)

 

また手に入れねば!!

 

 

久しぶりに読み直すのも

また、いいのかもしれない。

 

その流れで「幸せになる勇気」

再読しそうでこわい・・・(苦笑)

 

※「幸せになる勇気」はまだ持ってます♪

 

 

自分の言葉で自分を表現するって

 

本当に楽しい♪♪

 

楽しみながらを基本に

より伝えやすく

より楽しんでいただけるよう

 

精進いたします♪

 

\(^O^)/

 

 

 

 

 

 

共著でも後々出版しますよ~♪

 

※エッセイ第3段はまだ決まってません♪

 でもきっと必ず出版される、はず♡

 

共著での出版

 

絶対実現します♡(断言♪)

 

 

段々実現が近づいてきている気がします♡

 

ひゃっほ~う♪♪

 

 

来月も楽しみにしています♪♪

 

課題、がんばるぞ~♪♪

 

\(^O^)/

 
わたしが参加している
エッセイ塾「ふみサロ」
こちらです♡
↓ ↓ ↓

 

エッセイ書いてみたいなぁ♪

と思っている方は、ぜひ♪

 

ふみサロ、チェックしてくださいね~。

 

\(^O^)/

 

 

「ふみサロ」では

すでに2冊共著

出版されているんです♡

 

1冊目♪

 

2冊目♪

 

 

講師の後藤先生の最新作♪

「成功する副業」

 

 

城村塾長の初の書籍!

 

「本を出そう、

 本そ出そう、

 出したらどうなった?」

 

 

 

 

 

メルマガは女性向けです♡

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

 

心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
辻村深月さんの作品の中の
登場人物が作品を越えて
リンクしている、というもの♪
 

辻村すごろくはこちら♪

 ↓ ↓ ↓

 

順番に読むことで

より一層楽しめますよ♪

 

 

 

ではさっそく

「青空と逃げる」のあらすじです。

 

 

深夜、交通事故

あったと電話が・・・。

 

病院に駆けつけた早苗

息子力(ちから)。

 

そこでが誰の運転する車に

乗っていたかを知らされる。

 

は何も語らぬまま

知らない間に退院し、失踪。

 

残され、追い詰められた

早苗東京を飛び出す。

 

高知・兵庫・大分・仙台・・・

 

壊れてしまった家族

たどり着く場所は・・・?

 

 

なんていうかこう・・・。

 

逃げているお話なので

若干暗め。

 

好みではないけれど

ぐいぐい引き込まれる。

 

夫が巻き込まれた事故が原因で

その家族にも世間から注目が・・・。

 

ひたすら逃げるお話。

 

大分での生活では

砂風呂が出てきます。

 

砂風呂に入りたくなりました♪

(単純♪)

 

 

ラストあたりは、

 

んーーーーーー。

 

・・・という感じでしたが

(伝わらん 笑)

 

「傲慢と善良」に出てきた

あの母子には

こんなことがあったのか・・・。

 

って、すごろくならではの

楽しみ方もできました。

 

次の辻村すごろく

 

「凍りのくじら」です♪

 

 

\(^O^)/

 

楽しみ~~~!!

 

もちろん単体でも楽しめますが

すごろくで読むとより楽しめますよ♪

 

 

 

本日ご紹介した作品はこちら♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

 

 

 

 

メルマガ女性限定

お願いします♪♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

フォローしてね

 

 

心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
 
 
昨日、オンライン(Zoom)にて
 
2025年版
やりたいことリストを
書き出すワーク
 
開催いたしました♪
 
\(^O^)/
 
こんな感じで画面を
共有させていただきまして・・・。
 
 
50分ほど、個人作業の時間が
続きました。
 
わたしはしっかり
100個書けましたよ♪♪
 
やりたいことはたくさんあっても
見える化しないと忘れがちなんですよね。
 
手で書くとよりよいんですって!
 
叶いやすくなるとか~。
 
脳にも伝わりやすい、
とかナントカ♪♪
 
今回参加されなかった方も
ぜひご自分でゆっくりと
書き出す時間を持ってみては
いかがでしょうか。
 
 
昨年書き出した
 
やりたいこと100!!
 
わたしは45個達成していました♪
 
・・・なんとも微妙ですが(苦笑)
 
 
どうしてもまだまだ
自分の中で制限を掛けている
・・・というか
 
今の自分で出来そうなことを
書いてしまいがち、なんですよね~。
 
それがダメなわけではないですが
 
もう少し枠を外してもいいのかも♪
 
・・・という個人的感想です。
 
来年もまたやろうっと♪♪
 
 
ワークやお茶会は
メルマガから募集しています♪
 
ご興味ある方は
こちらからご登録くださいね♪
 ↓ ↓ ↓
 

メルマガ登録はコチラから

 

 

 

 

 

メルマガ女性限定

お願いします♪♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

 

心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
 
本日は読書紹介です♪
 
\(^O^)/
 
先輩著者さんの本~~~!!
 
小河園子さん
 
「おうち英語」♡
 
 
 
出版塾に入った当初から
仲良くしてくださっている
先輩なんです♪
 
お互いメチャクチャ大変だったのを
※わたしはまだ現在進行形(涙)
知っているので
 
本当に嬉しい!!
 
\(^O^)/
 
 
出版塾のお仲間は、みんな
 
絶対出版したい!!
 
という熱い想いを持っています。
 
それぞれみんな

己との戦い!!

塾長の愛あるバッサリ!!に
何度もあっているのを
知っているので

より一層!!

喜んじゃう♡

もう、同志よね〜。
 

 
小河さん
 
出版
おめでとうございます♡
 
 

40年英語教育に携わっている

小河さんが

 

ここ数年で変わった

小学生からの英語教育に

 

子どもがついていくには

 

楽しく英語に触れるには

 

英語に慣れ親しむことで

今後の選択肢を増やす方法

 

などを愛情込めて書かれています。

 

具体的にYouTubeの

このチャンネルがススメ!とか

 

Xだったら

この人の投稿が参考になる!

 

なども書かれているので

 

「英語教育は大切ってわかるけどさぁ~」

 

って、及び腰の親御さんにも

強い味方となってくれるでしょう♪

 

 

お金を掛けずに、まずは

 

英語に楽しくふれ合う

環境をつくってあげること。

 

 

特に小学生以下、小学生の

お子さんを子育て中の方や、

そのくらいのお孫さんが

いらっしゃる方は

 

ぜひ1回読んでみてくださいね♪

 

わたしのように

 

「お金が掛かるのはダメ!」

 

とか

 

「海外留学?そんなもんして何になる!!」

 

※と直接言われたわけではありませんが

 

お金を理由に可能性を潰される子どもが

少しでも減りますように。

 

※そこまで海外に興味があったわけでは

ありませんが、お金掛かる=×な家庭でした(涙)

 

書店でも人気のようですので

ぜひ書店をチェックしてくださいね♪

 

本日ご紹介した本はこちら♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

 

 

 

 

メルマガ女性限定

お願いします♪♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

フォローしてね

 

 

心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
出版塾、エッセイ塾の先輩が
出版されました♪
 
\(^O^)/
 
これこれ♪
 
 
小河園子さん
 
「おうち英語」!!
 

 

 

 

出版記念で

クラウドファンディング

されていたんです♪♪

 

\(^O^)/

 

 

※すでに終了しています。

 

 

サイン本とシュトレンのセット

お願いしました~♪

 

サインも素敵♡

 

 
シュトレンもめちゃくちゃ素敵!
美味しそう~~~!!
 
\(^O^)/
 
 
数日寝かせてから
少しずついただきました♡
 
いちじくがまるごとゴロッと入った
贅沢なシュトレン♪♪
 
とっても美味しかったです^^
 
 
 

 

そしてクラファンは関係ないですが

我が家のクリスマスは、

 

すでに終了!!(笑)

 

21日(土)に

シャトレーゼのケーキ

いただきました♡

 

甘さもちょうどよく

こちらも美味しくいただきましたよ♪

 

 

あなたも素敵なクリスマスを

お過ごしくださいね♪♪

 
 
 

 

 

 

メルマガ女性限定

お願いします♪♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

フォローしてね