心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
今年も行ってきました♪♪
母との恒例行事です^^
 
佐倉の
チューリップフェスタ!!
 
満開~~~!!
 
 
お花がキレイな時期になりましたね♡
 
ハート型がわかいい♡♡
 
 
チューリップがズラ~ッと♪♪
 
 
ぽかぽか陽気♪むしろ暑い!(苦笑)
※そんな日に行きました♪(4月9日♪)
 
佐蘭花(さらんか)←売店で
ソフトクリームゲット♡♡
 
抹茶とバニラにミックス♪♪
 
 
買うまでが行列♪
 
みんなアイス食べたいよね(笑)
 
でも、ソフトクリームなので。
サクサク列が進みました~。
 
 
いろとりどりのチューリップ♡
 
 
グラデーションが美しい♡♡
 
 
チューリップと言ったら赤、かな?←偏見?(苦笑)
 
 
あ~♪
キレイだ~~~!!
 
 
毎年同じような写真になるけどね~(笑)
 
 
ついつい撮っちゃうよね~♪♪
 
 
来年からはしばらく工事が入り
チューリップ祭りは
開催されないんだって~。
 
 
こころゆくまで楽しんできました!
 
 
まだ桜もチラホラ咲いていましたよ~。
 
 
これまでで1番混んでいたんじゃないかな。
 
段々と母も疲れやすくなり
最寄りのバス停から20分~30分
ノンストップで歩かせるのは
ちょっと気が引けてきました(汗)
 
行きはよかったけど
帰りはかなり疲れてそうだったな~。
 
さすがに途中に腰掛けられるところで
少し休憩♪
 
その後めっちゃ足取り軽くなってた!
(ホッ!)
 
前日に力仕事をしたらしく
(キャー!歳を考えて!!)
 
その疲れが翌日にでちゃったみたい・・・。
 
同年代の女性と比べたら
元気な方だと思うけど
 
歳を重ねるって・・・。
 
ね(涙)
 
みんな段々歳を取るのよ、ね~。
 
翌日連絡したら元気そうだったので
よかったよかった。
 
工事は令和10年(なので2028年)
年度末らしい~~~。
 
次も一緒に行けるといいなぁ。
どうかなぁ・・・。
※徒歩が長いのでなんとも・・・(汗)
 
もう、とにかく
 
元気でいてください!!
 
と願うのみ!!
 
懇願です、懇願!!
 

 

佐倉のチューリップフェスタは

4月20日(日)まで♪♪

 

平日でもめちゃくちゃ人がいたので

土日はもっと混みそうです。

 

詳細はこちらをご覧くださいね♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

4月25日(金)

八千代台駅すぐの

おうちごはん光里さんにて

ミニイベント開催します♡

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 Kindle出版しました♪

  ↓ ↓ ↓

 

 

 

メルマガ女性限定

お願いします♪♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

フォローしてね

 

 

心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
やっと、
やーーーーーっと終わり!!
 
辻村深月さん
 
「ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。」
 
辻村すごろくの、
とりあえずのラストの作品♪
 
※今後続く可能性もアリ♪
 
あ~、しんどかった!(笑)
 
こちらは他の作品とのつながりは
特にありません。
 
単体で楽しめるので
すごろくって感じは
特にしないのですが~・・・。
 
さっそくザックリあらすじを♪♪
 
山梨地元チエミみずほ
 
みずほ東京へ。
チエミ地元に残る。
 
幼なじみのふたりの人生は
もう交わることなどないと思っていた。
 
チエミ母親を殺し
失踪するまでは・・・。
 
チエミ失踪から半年
みずほの脳裏に浮かんだのは
チエミと交した幼い頃の約束
 
彼女はなぜ逃げるのか。
一体彼女はどこにいるのだろうか。
 
 
序盤は
 
「おもしろい!!」
 
と思っていたのですが・・・。
 
後半は、
 
無。
 
えぇ。
 
無(む)
 
無我の境地で読み進めました。
※察して(苦笑)
 
もうね、本当に
ファンの方にはごめんなさい、
なんだけど・・・。
 
とっとと読み終えたい!!
 
その気持ちだけで
辻村すごろく、進めていきました。
 
辻村すごろくを進めて思ったのは
 
辻村作品
合わないものが
多すぎる!!
 
・・・ということ。
 
気になった方はぜひ
辻村すごろく、順番に
読んでみてくださいね♪♪
 
わたしも辻村さんの作品は
「読みたいな~♪」
というものが出てきたら
またチャレンジしたいと思います。
 
辛口な感想ばかりで
失礼しました^^;
 
本日ご紹介した作品はこちら♪
 ↓ ↓ ↓
 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 Kindle出版しました♪

  ↓ ↓ ↓

 

 
 
 
 

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

フォローしてね

 

 

心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
アメブロをやっている人は
アメブロで集客している人も
多いと思うので
 
たまには(?)
ブログの書き方について
書いてみますね♪
 
 
例えば、何か資格を取って
 
「これで稼げる~♪
 ウシシシシ♪♪」
 
なーんてほくそ笑んでいるあなた!!
 
 
そんなに甘くないですからぁ~~~!!
 
・・・残念!!
 
 
わたし、これできます!!
という書き方
 
例えば
 
 
タロットできます!!
 
数秘できます!
 
カラーセラピーできます!
 
手相できます!
 
 
・・・などなど。
 
 
これできるよアピール
 
しちゃうこと、ありますよねぇ。
 
えぇ、わたしも記憶アリ、です(涙)
 
 
でもー。
それってただの押し売りっていうか。
 
自分ができることをただ並べているだけ。
 
なんですよね~(汗)
 
「どう?」
 
「ねぇ、どう??」
 
「わたしこれできるけど、どう???」
 
って言っているようなもので・・・。
 
 
逆の立場だったらどうですか?
 
グイグイグイグイくる人から
何か受けたいと思いますか?
 
わたしだったら・・・。
 
ちょっと、いや、だいぶ
イヤですね~。
 
シレ~ッと距離を置きたくなります。
わからないうちにフェードアウト♡
 
 
なので、もし、ブログで
集客したいときは
 
 
読者がそれを受けてどうなっていたいのか。
 
それを自分で提供できることはあるのか。
 
 
この2点を心に留めておくと
発信しやすくなると思いますよ♪
 
 
色々な方が同じようなことを
言っていますよね(苦笑)
 
なので、それが
 
ビジネスの本質
 
ってことなんです。
 
自分ができることを発信!!
 
も、もちろん大切ですが
 
ビジネスとは
 
自分のスキルを
ゴリ押しすることではなく
 
お客様の問題解決
 
なんですよ~。
 
発信に困っている方は
ちょっと考えてみてくださいね♪
 
 
 

そもそもターゲットがわからない・・・。

 

・・・という方は

 

こちらのワークショップが

オススメです♪

 

 ↓ ↓ ↓

 

 

4月25日(金)

八千代台駅すぐの

おうちごはん光里さんにて

ミニイベント開催します♡

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 Kindle出版しました♪

  ↓ ↓ ↓

 

 
 
 
 

 

メルマガ女性限定

お願いします♪♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

フォローしてね

 

 

心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
早くお花見しないと散ってしまう!!
 
・・・というわけで、
4月6日(日)
夫とお花見に行ってきました♪♪
 
\(^O^)/
 
本当は前日の5日(土)が
お花見日和だったのですが
 
野球観戦につき、
6日しかチャンスが、
なーい!(汗)
 
午前中なら間に合う?
 
って行ってみたものの
 
最初はポカポカ
1時間もすると、
 
見よ!!曇天!!(爆)
 
 
雨もポツポツ降ってきたので
そそくさと片づけて
帰ってきました。
 
もうちょっと晴れているときに
写真撮ればよかった~!!
 
 
お外でレジャーシート敷いて
おにぎりや唐揚げを食べられたので
 
満足です!!
 
毎年の夫婦の恒例行事なんです♡♡
 
人少なかったな~。
 
みんな土曜日にお花見していたのかな~。
 
来年も夫と楽しくお花見できますように♪♪
 
 
 

 

 

4月25日(金)

 
 

八千代台駅すぐの

おうちごはん光里さんにて

ミニイベント開催します♡

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 Kindle出版しました♪

  ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

メルマガ女性限定

お願いします♪♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

フォローしてね

 

 

心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
人によって
 
これにお金使っちゃうんだよね~。
 
ってものは、変わってくると思います。
 
わたしは大きく分けると
 
3つの散財!!
 
があるなぁ。って思ったので
今日はそれをお伝えしたい!!
 
 
ひとつめ!!
 
本!!
 
えぇ。本ですよ。
 
この頃は少し
買うのを控えめにしていますが
 
つい、あれもこれも!って
買っちゃうよねぇ・・・。
 
 
そして、ちょこちょこお伝えしている
 
カード類!!
 
タロットをはじめ、
可愛いカードを見つけると
どんどん買っちゃう(苦笑)
 
そしてカードも
それなりなお値段するんですよね~。
 
タロット中のわたし♪
 ↓ ↓ ↓
 
セルフセラピーカード
可愛いイラストでとっても好き♪♪
 ↓ ↓ ↓
 
使ってみないとわからないので
買って使って、
 
合うカードは使い続け
合わないカードは手放す。
 
その繰り返しをしています。
 
そして!!
 
ついつい買っちゃう散財、
みっつめは・・・。
 
 
ばばん!!
 
革バッグ!!
 
なんです~。
 
カラーセラピーや
カード鑑定には関係ないので
これまでそんなにここでは
発信していないと思いますが
 
本革のバッグがとっても好き♡
 
会社員時代に通勤用に
 
Dakoda(ダコタ)革バッグを
買ったことがキッカケです。
 
20代後半だったかな~。
たしか錦糸町勤務時代。
 
錦糸町のマルイで、
革のショルダーを買ったんです♪
 
※もう廃盤になっているものです。
 
それから、いくつ買ったかな~(苦笑)
Dakota以外にもたくさん買いました。
 
新品だけでなく
ヤフオクやメルカリなどの
フリマアプリなどにも
お世話になっています。
 
※なるべく使用頻度の低い
 キレイなものを選んでいます♪
 
今は革バッグ創さんや
アルベロのバッグを
使うことが多いです♪♪
 
今のお気に入りはこちら♪
 ↓ ↓ ↓
・・・って。
 
え!?
 
今、こんなに高くなっちゃったの!?
 
ビックリ・・・。
 
色々なものが価格高騰していますね。
 
独身OL時代を含め
Dakotaから始まり、
 
BREE、アルベロ、イルビゾンテ
CIーVA、アインソフ、genten、Fes
 
などなど。
 
そして革じゃないけど
ポーターやrussetなども
買っていました・・・。
 
やばいね!!(語彙力・・・)
 
使わないものは手放したり
壊れる度に同じ型の買い直すバッグも。
 
そして今、気になっているのは
原点でもある、
Dakotaのショルダー。
 
キューブシリーズ♪♪
 
 
 
フラップなしの小ぶりなもの

 ↓ ↓ ↓

 

 

フラップありのもの。

 ↓ ↓ ↓

 
 
 

 

 

そして、少し大きめサイズ♪♪

 ↓ ↓ ↓

 

なんかね、今ね、
 
赤いバッグが欲しい!!
 
の物欲がムクムクと・・・(苦笑)
 
ん~。でも、
今使っているアルベロのバッグも
赤紫っていうか赤茶っていうか。
赤系なんだよなぁ・・・。
 
うーん、うーーん。
 
って悩んでいるのが楽しいのかも。
 
バッグ買っている場合じゃないし(苦笑)
 
買っても使える身体はひとつなのに。
 
 
どうしようかな~♪
 
わくわく♪♪
 
って思っている時間が
楽しいんでしょうね~。
 
悩んでいる場合じゃない!!
 
やること色々あるだろ~~~!!
 
って、ツッコミたくはなりますね(苦笑)
 
 
以上、わたしの3大散財とは!?
 
を、お送りしました~。
 
でも、1番お金を使ってきたのは
 
実は
 
学び
 
だったりします♪♪
 
まぁ、モノじゃないし♪♪
 
 
今回のには入れないでおこう。
 
 
あなたがついお金を使ってしまうモノ。
 
お金を掛けてきたこと、モノって
何ですか?
 
学び以外で何かあれば
ぜひ教えてくださいね^^
 
 
 
 

 

 

 
 

4月25日(金)

八千代台駅すぐの

おうちごはん光里さんにて

ミニイベント開催します♡

 ↓ ↓ ↓

 

 

 Kindle出版しました♪

  ↓ ↓ ↓

 

 
 
 

 

メルマガ女性限定

お願いします♪♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

フォローしてね