心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
昨日は船橋市でのイベント
 
ハピスマ!!
 
\(^O^)/
 
楽しく終了致しました♪

カラーカードを使って
楽しくセッションさせて
いただきました。


和やかな雰囲気がここちよいハピスマ♪


エッセイ塾のお仲間
今村さんも足を運んでくれました♪

遠いところありがとうございます♪


短大時代の友人も来てくれて
相変わらず爆笑!!

ヤバいよヤバいよ、
わたしたちもう40過ぎてるのに!!

なんなら50も
近づいてきてるというのに!

なんでこんなに

箸が転がってもおかしいの〜(笑)

って、爆笑。

いやホント、マジでヤバいです。
※語彙力!!

18で出会った頃と
なんら変わらないというのが
恐ろしすぎる・・・(汗)

笑い転げるお年頃は
とうに過ぎたはず・・・(大汗)

でもでも、

本当〜に、ありがたいのです♪

ときどき、たま〜にしか
連絡もしないし、会わないんだけど

彼女の包容力に
いつも助けられています。

セッションはマジメにやったけど
ケラケラゲラゲラ

ひたすら爆笑してました(汗)

写真は撮ったけど
許可は取ってないので
載せない方向で♪

そしてそして!

出店者の方からいただいた
お菓子の数々!!

だいぶ食べたけどまだこんなに♪

ヽ(=´▽`=)ノ


さらにさらに!

意味はないけど船橋市の
マールールを撮ってみた♪
(朝ね♪人のいない時間帯♪)


ハピスマ、本当に雰囲気がいい!!

だら大好き!!

秋にも開催されます♪

ぜひまた参加したいいな♪♪

ご来場くださったみなさん
参加されたみなさん
主催者のまこさん

みんなみんな、

ありがとうございました♡

 

 
お次のイベントはこちら♪
 ↓↓↓
6月25日(水)
京成線八千代台駅近くの
「おうちごはん光里」さんにて
ミニイベント開催します♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

 Kindle出版しました♪

  ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

メルマガ女性限定

お願いします♪♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

フォローしてね

 

 

心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
ちょっとした集まり
イベントがあるので
 
名刺を新調してみました♪
 
できればQRコードを使いたい♪
 
何かいい方法は、ないのかね~。
 
・・・って思っていたら♪♪
 
なんとCanvaで頼めるらしい~。
 
早速注文しました!
 
Canva、すごい!!
 
※YouTubeなどで作り方を
 検索してみてください♪
 
12日(月)の夕方に発注して
15日(木)の午前中に届きました♡
 
は~や~い~♪♪
 
\(^O^)/
 
ミニマムな箱で届きました~。
 
ヤマト運輸です♪♪
 
 
サイドをベリベリッとめくるタイプ♪
 
 
開けたところ♪
 
おぉ。
 
「信じられないほど素晴らしく。」
 
という文字が!!
 
 
今度は箱裏!!
 
「信じられないほと想いが伝わる。」
 
というメッセージ!!
 
 
名刺を取るとそこにもメッセージが♪♪
 
名刺を注文すると、
1本の木が植林されるらしい~。
 
 
名刺が入っている箱はこんな感じ♪
 
 
開けるとこう。
 
 
おぉ!!
 
いい感じではないの~♡♡
 
\(^O^)/
 
 
QRコードが密集しすぎていて
ちょっと読み取りづらいかも(汗)
 
今回とにかく
 
Kindle出版一覧
 
っていうのを載せたくて(苦笑)
 
無事に載せることができました♪♪
 
 
 

 

 

しかも、

 

100枚で1900円!!

 

リーズナボー♡♡

 

 

かわいい名刺を

かんたんに作りたいあなたは

 

ぜひCanvaを使ってみてくださいね♪♪

 

 

 

 

5月18日(日)

船橋勤労市民センターにて

「ハピスマ」に出店します♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

6月25日(水)

京成線八千代台駅近くの

「おうちごはん光里」さんにて

ミニイベント開催します♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 Kindle出版しました♪

  ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

メルマガ女性限定

お願いします♪♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

フォローしてね

 

 

 

 

心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
合う合わないって、
あるのが普通ですよね。
 
だって・・・。
 
にんげんだもの♡
 
 
わたしにも
 
合う人もいるし、合わない人もいる。
 
 
そして、わたしのことを
合うなぁって思う人もいるし
合わないなぁって思う人もいる。
 
そんなの、当たり前♪♪
 
わたしは数秘「9」なのですが
 
「9」って博愛主義とか言われがち。
 
いやいやいやいや。
ぜーんぜん、ですから(爆)
 
好き嫌いめっちゃあるし、
世のため人のためには
活動できないんですよね~。
 
あくまで、
わたしと、わたしの周りの人。
 
そこを楽しく幸せにすることが
わたしを動かす活動力。
・・・なのかもしれない(苦笑)
 
もちろん、わたしのことを
「いいな♪」と思ってくださる方
 
※そしてわたしもその方のお役に
ぜひ立ちたい!と思える方
 
そういう方のために活動しています。
 
世界を変えてやる!!
 
とか、
 
みんなのために!!
 
とか。
 
口が裂けてもいいたくない
っていうか、言えない(汗)
 
だってそんなこと
思ってないし。
 
 
これも逆算と言えば
逆算なのかもしれませんが
 
自分が幸せ→夫も幸せ→
わたしや夫のまわりの人も幸せ→
そのまわりの人も幸せ→・・・
 
世界平和!!
 
・・・には、繋がると思っています。
 
だからまぁ。結局は
 
世のため人のため!!
 
・・・なのかもしれませんけれども。
 
そうは言ってもやっぱり
ニガテな人も嫌いな人も
いっぱいいるんですよーって話。
 
 

 

 

わたしと「合う」「合わない」は

イベントで確かめてください♪♪

 

船橋でイベントに出店します♪

 

5月18日(日)

船橋勤労市民センターにて

「ハピスマ」に出店します♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

6月25日(水)

京成線八千代台駅近くの

「おうちごはん光里」さんにて

ミニイベント開催します♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 Kindle出版しました♪

  ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

メルマガ女性限定

お願いします♪♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

フォローしてね

 

 

 

心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 
 
 
本日はエッセイ塾の課題です。
 
毎月課題図書からのエッセイ
800文字以内提出する。
というもの。
 
今回のお題
 
細谷功さん
 
「13歳から鍛える
 具体と抽象」
 

レビューはこちら♪

↓ ↓ ↓ 

 

 

今回の課題本はとても

読みやすかったです。

 

こちらの本からは

 

抽象が見えている人は

見えていない人がわかるが

 

具体の世界しか見えていない人は

抽象の世界が見えている人を

理解することはできない

(P.173~174)

 

のあたりのことから

 

思い込みに気づけるのか

そうでないのか

 

友人との会話のエピソード

エッセイを書きました。

 

エッセイはここから♪
 ↓ ↓ ↓
==========
 
【しまった!またやってしまった!】
 
「まのちゃんって、いつもそんな風に考えてるの?」
 
ちょっとムッとした表情でそう口にする友人。
 
しまった。またやってしまった。
 
ただただ愚痴を聴いて欲しかった友人に対して、よかれと思ってあれこれアドバイスしてしまった。
 
だって愚痴る時間が少なくなる方がよくない?
 
毎回同じようなこと言ってるし。
 
愚痴があるってことは思うようにいってないってことで。思うようにいかないのは、自分の中でのルールに沿わないことが発生しているってこと。愚痴は自分のルール、自分の思い込みに気づくチャンスなのに。
 
だからこそ友人にも、自分の思い込みに気づいもらいたい。
 
そしてなるべく楽しく過ごしてもらいたい。
 
そんな気持ちから、ついつい
 
それって実は本心ではこういう風に思ってるってことなんじゃない?」
 
等々、伝えてしまうのだった。
 
起きている現実は、自分の思い込みが関係しているのである。
 
平たく言えば、そうなっているのは自分のせい。ということだ。
 
でもそれって、ただ愚痴りたいだけの人には責められているようにも感じるだろうし、何より、愚痴を聞いて欲しいだけの人に解決策を伝えるのは早すぎるのだ。
 
どうやら自分の意見の押し付けだったみたい。
 
モヤるのはモヤるだけの理由があり、モヤり解決にはモヤり解決の流れがある。
 
どんなにわたしにとってはよい方法でも、受け取る方の準備ができていないときに伝えるのは無駄なのである。それはただの伝える方の自己満足だ。
 
愚痴りたい人が求めているのは、ただ聞いてくれること。自分の内にたまったものを吐き出したいのだ。吐き出してスッキリしたいだけなのだ。
 
吐き出してもらった後に、提案という形にすればよかったのかもしれない。
 
よかれと思ったことがお節介になってしまうこともある。
 
自分の「善」を押し付けないように気を付けねば。そう思った出来事でした。
 
==========
 
ここまで♪
 
なんだかんだでその後も
 
「それはこういう風に考えてみたらどう?」
 
「○○っていう思い込みがあるのかもね♪」
 
「そうなっているのは自分の思い込みが~・・・」
 
等々、伝えまくっていたら(しつこい 笑)
 
いつしか友人も
 
「ま、いっか♪」
 
な思考になっていきました。
 
仲良し特典です♡(何)
 
 

 

わたしがこれまでに書いた

 ↓ ↓ ↓

エッセイはこちら♪

 

 

 

 

 

 

 

Kindle出版しました♡

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

メルマガは女性向けです♡

 

 
ご登録、お待ちしております♡

 

 

心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
セッションって
スッキリしたり、前進するために
大切な時間をお金を使って
受けるものですよね?
 
だのにー・・・。
 
なんでこう、ここ最近
セッションを受けると
 
モヤつくんでしょう!!
 
 
んー。
 
わたしのせいか?
 
わたしのせいなのか?
 
結局色々モヤモヤすると
戻ってくるのは
 
誕生色数!!
 
わたしの軸を確認する。
 
そして「楽しい」に戻ってくる。
 
さらに「表現」をどうしていくのか
あたらめて考えてみる。
 
ってなるとー。
 
やっぱり、今、楽しいのは
 
Kindle出版!!
 
もうそろそろ
3冊目を出版できそうです。
 
でもねでもね、グダグダ色々
書いていたりもしますが
 
やっぱり
 
誕生色数っておもしろい!!
 
って思うし、
 
伝えたい!!
 
とも思ったり、します。
 
久しぶりにメルマガキャンペーンで
お礼か何でザックリの
 
やろうかな~。
(全然ツタワラン 笑)
 
今月はムリッす。
マジでムリッす。
 
あれもこれも発信しすぎなんだよなー。
 
っていう、またまた独り言!!
 
 
モヤつくことがあっても
イベントは楽しく♪♪
 
船橋市イベントに出店しますよ♪
 
ご希望であればイベント時に
「誕生色数希望です♪」
とお伝えくださいね♪
 
20分のお試しなので
あなたの軸となるお色
本来のあなたのお色
お伝えできると思います♪♪
 
 

 

 

5月18日(日)

船橋勤労市民センターにて

「ハピスマ」に出店します♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

6月25日(水)

京成線八千代台駅近くの

「おうちごはん光里」さんにて

ミニイベント開催します♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 Kindle出版しました♪

  ↓ ↓ ↓

 

 

 

メルマガ女性限定

お願いします♪♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

フォローしてね