心理学ベースの
女性専門傾聴セラピスト
真野姫世美(まのきよみ)です♪
読書とB'zとモノづくりが好き♡
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
あなたがまだ気がついていない
「思い」を言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
わたしは主に
カラーやカードを使って
傾聴をしていますが、
正直、カラーもカードも
ツールなだけ、なんですよね。
考え方、心の持ち方などを
伝えているわけですが、
「姫世美さんは傾聴が得意だから
聞いてもらえると思って♪」
って、プライベートで言われると
ちょっと、微妙な気持ちになります。
※聴きますよ!関係性にもよるけど(笑)
嫌なわけではないけど、
ちょっと微妙な気持ちになるってだけ。
「聴く」を仕事にしているので
「聴く」ことは苦ではないけれど
「傾聴」って一応ね
スイッチ入れるわけです。
いわば、仕事しているのと一緒。
なワケで。
ノウハウ系だったら、
「そこから先は教えられません!!」
って言えるけど
「傾聴」って、線引きが
めちゃくちゃむずかしいな~。ってね。
そう感じる、今日この頃。
なので、基本的にはぜんぶ
相談は有料
にしちゃった方が
お互いにとってもいいのかも。
なーんて思っています。
よかれと思って「傾聴」して
話を掘っていてどんどん分析して
相手はスッキリするのだけど
「姫世美さんとお話して
ものすごくスッキリした!
このセッションは
すごく価値あるよね!!」
っていうご感想も
多数いただいたことがあります。
具体的に○万円以上の
価値はあると思う!
受け続ければ絶対人生変わる!!
・・・などのご感想も
いただくのですが、
※成り行き上雑談がセッションに
なってしまった場合。
※有料セッションもしてます(笑)
お代をいただいていないのに
わたし、やり過ぎちゃうんですよ。
えぇ、わたしの問題ですね(汗)
これまでに、最初から
タダで提供した方は
ほぼ100%
有料で申し込まれることはありません。
そりゃそうだよね。
タダでやってもらえるんなら
お金なんて払わないよね(苦笑)
でも、わたしはモヤるわけです。
なので、今後は
自分で線引きしていかないとなぁ。
って思っています。
あ。関係性によっては
その後有料に申し込まれる方も
いました。
100%ではなかった(笑)
関係性が薄いと、
いつの間にかフェードアウトする。
仕方ないよね。
だってその人はタダがいいんだもん。
ノウハウ提供している人も
普通に聞いてきますからね(苦笑)
「○○になっているのは
どういう気持ちからなんでしょう?」
とかね。
断ればいいだけなんですけどね~。
自分のノウハウは線引きするくせにね。←言い方(笑)
ついつい、よかれと思って
どんどん伝えていました。
わたしの悪いクセです。
でも、あるとき
「こんなことが起きたの!
心理学的にはどういうこと?
姫世美さーん!!」
って聞かれたときには
さすがにやんわり断りました(苦笑)
わたしは便利屋ではありません。
ボランティアでもありません。
言えば答えてくれるって思われてた?
ナメられてたのかもね。
なーんて、ね♪
これからは
お金を払ってでも
解決したい!!
・・・と思われている方の
お役に立っていきます。
わたしのあり方の問題です。
とは言え、
世の中の40代~50代の方が
どんなことで悩まれているのか
リサーチも必要かな、とも
考えているんです。
長時間(1時間とか?)の
リサーチだと
親身になりすぎてしまうので
(話を掘りまくり♪)
30分ほどお話を聞かせていただく
そんな機会をつくろうかな。
どうしようかな♪
掘り下げるのではなく
単なるリサーチ♪
などを考えている、
・・・そんな状態です^^
それと、
タロット同様、
依存はさせたくないので
無料で相談に乗るのは
ひとりにつき一生に1回
を徹底していかねば。
※基本は無料では
お受けしない方向に持っていこう。
プライベートの雑談では
伝えすぎないように気をつけないとね。
自滅です自滅(苦笑)
自分で自分の首を絞めていました。
とにもかくにも
自分で相談の線引きをすることも
とっても大切!!
・・・というお話でした。
自分のあり方が大切なんですね。
特に傾聴されている方は
参考にしていだけると嬉しいです。
メルマガは女性向け♪
本から気付いた
前向きに過ごせるコツ、
心理学ネタなどを発信中♪
セッション等は
40歳以上の女性を対象
としています。
(*^^*)
ご登録、お待ちしております♡