心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
 
本日は読書紹介です。
 
ブレイディみかこさん
 
「ぼくはイエローで
 ホワイトで、
 ちょっとブルー2」
 

 

こちらは2ということで、続編です。

 

「ぼくはイエローでホワイトで、

 ちょっとブルー」

 レビューはこちら♪

 ↓↓↓

 

続編が出ていたのも

知っていましたが

 

「文庫がいいな♪」

 

と思っていたので

 

新潮文庫夏の100冊

 

に入っていたので、

即!!購入しました♪

 

\(^O^)/

 

こちらはエッセイですね。

 

福岡県出身の日本人母、

ブレイディみかこさんと

その息子さんのお話。

 

※ブレイディみかこさんのご主人は

 アイルランド人です。

 

前作では小学生だった息子くんも

中学生に成長しています。

 

 

期待通り、

 

めちゃくちゃおもしろかった!!

 

ぜひ、たくさんの方に

読んでいただきたい作品です。

 

最後の方の息子くんの言葉が

とっても印象的でした。

 

「親は親で好きに生きていてくれたほうが

 

 子どもはハッピーだと思う

 

 

あなたのために。

 

とか

 

あなたのためを思って。

 

とか

 

勝手に自分は犠牲者。

 

みたいな感じでいられたら

本当にイヤですよね。

 

 

大人も子どもも。

みんながみんな。

 

好きなように生きられたら

いいのになぁ・・・。

 

本当におもしろいので

未読の方はぜひ、

 

前作含め、読んでみてくださいね♪

 

 

本日ご紹介した作品はこちら♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

メルマガは女性向け♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

フォローしてね