心理学ベースの
女性専門傾聴セラピスト
真野姫世美(まのきよみ)です♪
読書とB'zとモノづくりが好き♡
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
あなたがまだ気がついていない
「思い」を言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
「誰」が言うかって本当に大事!!
これを痛感した出来事があったので
あなたにもお伝えしますね。
先日、とあるワークショップに
参加したときのことです。
最後に参加者がひとりずつ
感想を言いましょう、なときに
とある男性の番がきました。
わたしは、
その男性をあまり知りません。
何度かお見かけするなぁ、とか
顔と名前を知っているくらい。
興味があるか?ないか?
と言われれば
その方に対して、
興味は、ない(キッパリ)
でね、その興味を持てない←言い方(笑)
男性が、サッカーを例えで使って
感想を言っていたの。
で、わたし。
サッカーにも、そこまで
興味は、ない(爆)
夫はスポーツ好きで
サッカーも好き。
で、夫もよくサッカーの話を
するんですね。
わたしにとって夫は大切な人。
大切な人が話す
わたしにとって興味がない話題は
聴きます!!
だって夫には興味があるもん。
でもね・・・。
そのワークショップでの男性には
わたし、興味ないんですよ。
親しいわけでもないし。
その、わたしが興味ない人が
わたしの興味のない
サッカーの話をしても・・・。
聴くわけがない(爆)
ね?
誰が話すかって、とっても大事!!
誰が何を伝えるかって、
ものすごーく大切だな!!
そう感じた一コマなのでした♪♪
伝わりましたか?
だからきっと、この話も
わたし(のブログ)に
興味を持ってくれている人か
タイトルが気になった人
=内容が気になった人しか
読んでないと思うんです。
それでいいんです。
そういうものです♪♪
今日は
誰が何を伝えるかって
とっても大切!!
・・・ということをお伝えしました♪
気づきに繋がると嬉しいです♡
メルマガは女性向け♪
本から気付いた
前向きに過ごせるコツ、
心理学ネタなどを発信中♪
セッション等は
40歳以上の女性を対象
としています。
(*^^*)
ご登録、お待ちしております♡