心理学ベースの
女性専門傾聴セラピスト
真野姫世美(まのきよみ)です♪

前作からそんなに
時間が経っていない感じ♪
サクッと紹介していきますネ!!
では、あらすじです♪
栗原一止(いちと)は
信州の内科医。
24時間365日対応を掲げる
本庄病院で連日連夜
不眠不休の診察を続けている。
4月、東京の大病院から
新任の医師、新藤辰也がやってくる。
一止とは信濃大学の同級生だった辰也。
かつて医学部の良心と呼ばれた男だった。
しかし着任後の辰也に病棟内で
信じがたい悪評が立つ。
失意する一止を
副部長先生の突然の発病という
さらなる試練が襲う・・・。
医療モノですから・・・。
涙は覚悟で!!
わたしは前作よりも
今回の作品の方が好みでした^^
3組の夫婦の、
それぞれのあり方であったり
あ。4組?
どっちでもいっか♪
油断しているシーンで
号泣・・・。
家で読んでいてよかったー!!
号泣よ?もう。
ほんと嗚咽。
まぁ、わたしの涙のハードルは
おっそろしく低いので(苦笑)
あまり詳しく書くと
これから読む方の楽しみを
取ってしまいそうなので・・・。
登場人物がみんな素敵♡
著者の夏川さんのお人柄なのか。
すがすがしい気持ちになれます。
一止が住んでいる
御嶽荘の住民も素晴らしい!!
色々悩んだりすることも
人生の中ではありますよね。
どんな人と関わるかで
未来は変わる♪
とても納得、というか、
「わかるなぁ♪」
と思えるお話です。
作中に「夜と霧」のお話も
少し出てくるのですが、
何を考え、どう行動していくか
って、すごく大切なこと。
考え方ってやっぱり大切だな。
そんな風にも感じられる1冊です。
「夜と霧」のレビューはこちら♪
↓ ↓ ↓
「神様のカルテ」のレビューはこちら♪
↓ ↓ ↓
本日ご紹介した作品はこちら♪
↓ ↓ ↓
メルマガは女性向け♪
本から気付いた
前向きに過ごせるコツ、
心理学ネタなどを発信中♪
セッション等は
40歳以上の女性を対象
としています。
(*^^*)
公式LINEはこちらから♪
↓ ↓ ↓
月に1~2回
ゆる~く配信しています^^
ID検索@ftb0584kでも
登録できます♪