心理学ベースの
女性専門傾聴セラピスト
真野姫世美(まのきよみ)です♪
読書とB'zとモノづくりが好き♡
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
あなたがまだ気がついていない
「思い」を言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
本日は読書紹介です♪
X(旧Twitter)で
読んだ方が感想をどんどこあげていて・・・。
これ、絶対わたし好み!!
って、
ず~っと気になっていた作品!!
町田そのこさんの
「ぎょらん」
あらすじです。
人が死ぬ際に残す珠「ぎょらん」
かみつぶせは、
死者の最後の願いがわかるという。
地方都市の葬儀会社に勤める
元引きこもりの青年、
朱鷺(とき)はある理由から
都市伝説めいていた
この珠の真相を調べ続けていた。
「ぎょらん」をきっかけに
交わり始める人々。
死者への後悔を抱えた彼らに
珠は何を伝えるのか。
傷ついた魂の再生を描く
7編の連作集です。
文庫版には書き下ろしの
「赤はこれからも」も
収録されています。
この書き下ろしもよかったですよ~。
「ぎょらん」のその後の話、
といったところでしょうか。
こんなに泣くか!!
ってくらい、毎話泣く・・・。
ひとつのお話には
「多嚢胞卵巣症候群」の
話も出てきて・・・。
わたし、そうなんですよね。
わからない人はスルーでいいです。
イチイチ説明はしません。
読んでいて
勝手に共感する部分もありました。
たぶん、何回読んでもこのお話
泣けるんだろうなぁ・・・。
泣きたい時にでもまた
読み返そうかな。(ドンナトキダヨ)
やっぱり好きでした。
町田そのこさんの小説も
好きだなぁ・・・。
「52ヘルツのクジラたち」は
原作も映画もよかったな。
読みたい本がてんこ盛りです。
アウトプット待ちもてんこ盛りです(涙)
本がある生活、
本当にありがたい♡
泣きたい気分の方は、ぜひ♪
「ぎょらん」オススメです^^
本日ご紹介した作品はこちら♪
↓ ↓ ↓
メルマガは女性向け♪
本から気付いた
前向きに過ごせるコツ、
心理学ネタなどを発信中♪
セッション等は
40歳以上の女性を対象
としています。
(*^^*)
ご登録、お待ちしております♡
公式LINEはこちらから♪
↓ ↓ ↓
月に1~2回
ゆる~く配信しています^^
ID検索@ftb0584kでも
登録できます♪