心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

※Kiyomiと表記しています♪
 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
 

 

よい気分でいると

よいことが引き寄せられ

 

愚痴や不平不満は

さらに愚痴や不平不満を

いいたくなるような現実が

引き寄せられる

 

 

 

こちらでもよくお伝えしていることです。

 

 

先日、

 

「あぁ、やっぱり

 そうだよなぁ・・・」

 

と感じることがありました。

 

 

愚痴や不平不満をね、

わたしも、言ってしまうことは

あります。

 

でもね。

 

 

「お仕事関係のときには

 言わない方がいいな・・・」

 

って、感じてしまったの。

 

 

んー。なんて言いますか。

詳細を書くと色々支障がありそうで(汗)

 

そもそも

 

詳細を書くことが

わたしが愚痴をいっている

 

ってなりそうなので。

 

 

例えば、お仕事関係でしか

繋がりがないのだったら

 

お仕事の関係

 

で割り切れると思うんです。

 

 

でも

 

お仕事以外での知り合いで

お仕事でもご一緒した場合

 

ついつい、プライベートでの

やり取りになってしまう

・・・というか、

 

軽い気持ちで愚痴ってしまうことも

あるかもしれません。

 

軽~くサラッと愚痴って終了!!

 

だったらよいのですが、

 

会う度会う度

愚痴を聞かされてしまうと

 

もしかしたら

自分のことも言われているのでは・・・。

 

なーんて勘ぐったりしちゃうし、

 

なんだかちょっと

 

 

お互いによくないのでは・・・。

 

 

なんて思っているのです。

 

 

愚痴や不平不満を

絶対言ってはいけない!!

 

・・・ではなくて。

 

関連する人の中では

関連する人の、とくに

愚痴や不平不満、ウワサ話は

しない方が断然いいな。

 

ってね、感じたのです。

 

 

あまりに言われ続けると

 

 

信用

 

 

が、少しずつ無くなっていってしまう、

こともあるかもしれませんよ(汗)

 

 

今日は、そんなお話でした。

 

 

何か感じとってくださったり、

参考にしていただけると嬉しいです。

 

 

 

 

メルマガは女性向け♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡


 

公式LINEはこちらから♪

 ↓ ↓ ↓

友だち追加

 

月に1~2回

ゆる~く配信しています^^

 

ID検索@ftb0584kでも

登録できます♪

 

フォローしてね