女性専門傾聴セラピスト

本ソムリエ

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

※Kiyomiと表記しています♪
 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化するサポートをしています。
 
 
本日は読書紹介です。
 
脚本 坂元裕二さん
 
監督 是枝裕和さん
 
の映画「怪物」
 
こちらのノベライズです。
 
佐野晶さんが書かれています。
こちらは、映画を観たからこその、
 
「読んでみよう!!」
 
と思った作品。
 
映画もとてもよかったです。
全然期待していなかったのだけれど
 
カンヌで脚本賞取ったしな~。
 
くらいの気持ちで。
 
坂本龍一さんだったし。
 
本当に何の予備知識もないまま
映画館に行きました。
 
 
したっけよぉ!!(急に 笑)
 
めっちゃくちゃ内容がよくて。
 
あ~、これ、
めちゃんこいいね・・・。
 
って思ったんです。
 
でも、細かい部分が
 
ん???
 
って感じていて
 
これは-・・・。
 
ドウイウコトデスカ??
 
という疑問が、ね・・・(苦笑)
 
なのでノベライズを読んでみた!!
 
 
ほぼ映画の通りなのだけれど
心情がノベライズのだと
とても丁寧に描かれています。
 
なので、
 
スッキリ♡
 
 
映画同様
 
湊(みなと)の母親、
早織目線
 
湊の担任、
保利(ほり)目線
 
湊目線
 
の3部で構成されています。
 
色々な問題が盛り込まれていて
ものすごく考えさせられる話です。
 
ひとつ「おぉ!」
と感じたことは
 
映画だと「ほり先生」
「堀」だと思っていたんですね。
 
でも「保利」でした。
 
※知り合いのほりさんは「堀」さんだったの!
 
ってどうでもいいのだけれど(笑)
 
音で聞くのと文字で見るので
これもまた、
 
思い込みだなぁ・・・。
 
と感じたのでした。
 
 
わたしのオススメは
 
映画→ノベライズ!!
 
映画も観た方がいいですよ!!(力説)
 
著者の佐野さんの文章
 
これまた、
めっちゃくちゃ読みやすい!!
 
他の映画ノベライズも気になるけど・・・。
 
佐野さんご自身の作品も
読んでみたいなぁ・・・。
 
というわけで、ぜひぜひ
映画もノベライズも
 
「怪物」
 
楽しんで欲しい作品です^^
 
 
そりゃ賞取るわなぁ~。
おもしろいもん。(ボソッ)

 

 

わたしが何の情報もないまま

映画を観て楽しめたので

 

今回はザックリあらすじすら

ナシで(笑)

 

お送りしました♪

 

ぜひチャレンジしてくださいね~。

 

 

本日ご紹介した本はこちら♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

 

 

 

 

 

メルマガは女性向け♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

公式LINEはこちらから♪

 ↓ ↓ ↓

友だち追加

 

月に1~2回

ゆる~く配信しています^^

 

ID検索@ftb0584kでも

登録できます♪

 

フォローしてね