女性専門傾聴セラピスト

本ソムリエ

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

※Kiyomiと表記しています♪
 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化するサポートをしています。
 
 
☆お知らせ☆
6月20日(火)
佐倉市西志津のカフェにて
プチイベント開催します♪
 
 
 
 
 
先月から参加している
エッセイ塾♪
 
6月の課題本
 
「記憶する体」
 
を使ってエッセイを書いていきます。
 

 

え?

 

もうエッセイ読んだはず?

 

YES♡

 

よぉ~くブログを

読んでくださっていて

 

わたしは嬉しい♡♡

 

ありがとうございます♡

 

そうなの。

実はすでに

 

タイトルからのエッセイ♪

\(^O^)/

 

は、こちらに書いています。

 ↓ ↓ ↓

 

実は課題本を読んだ後

 

「また書きた~い♪」

 

って、

書きたい欲がムクムクと・・・(笑)

 

なので、6月課題本からの

エッセイその2です!!

 

\(^O^)/

 

 

では、エッセイ2作目

いってみよ~♪♪

 

ここから

↓↓↓

 

「心のかさぶた」

 

結婚15年目の我が家には、子供がいません。

 

生理不順だったこともあり、不妊治療もしています。

治療は体外受精までひと通り経験済です。

 

妊娠後流産の経験もしていますし、流産も1度や2度ではありません。

 

当時はフルタイム正社員で働いており、仕事のストレス、治療に関するストレスに加え、夫婦間での治療に対する温度差等々、ありとあらゆるストレスにまみれていました。

 

金銭的、肉体的、そして精神的に辛く、辛く、ただひたすら辛い日々を送っていました。

 

その後仕事を辞め、治療をお休みしている間に2度ほど自然妊娠をします。

 

しかしそれもまた、残念な結果となってしまうのでした。

 

辛い辛い治療に耐え、やっとの思いで妊娠をし、喜んだのもつかの間、繰り返す別れ。

 

気持ちのアップダウンが激しかったのを今でも思い出します。

 

最後の妊娠から5年ほど経った今では、だいぶ気持ちも落ち着いて過ごせています。

 

 

過去にはお子さんがいる方からの、悪気のない、まるで天気の挨拶をするかのような

 

「お子さんは?」

 

の言葉に、何度も心をえぐられました。

 

その度、やっと治りかけていた心のかさぶたが、またはがれてしまうのです。

 

 

心の持ち方として

 

「ゆるしましょう」

 

「手放しましょう」

 

と言われています。

 

そんなにかんたんにゆるせたら、手放せたら、どんなに楽なことでしょう。

 

現在わたしは、当時の自分が思ったこと、感じたことをまるっと受け入れ、その状態で

 

ゆるさなくても、手放さなくても、いいんだよ。

 

と、ある意味過去の思いと「共存」している状態です。

 

今は、これでいい。

 

ネガティブな感情が浮かんでくることも、生きていれば、避けられないですよね。

 

そんなときは、その感情を自分でしっかり感じた上で、

 

そのままその感情を持ち続けるのか、それとも手放すのか。

 

その時どきで変えていっていいと思うのです。

 

かさぶたは、いつかは治るもの。

時間が解決してくれるものなのかもしれません。

 

↑↑↑

ここまで♪

 

散々ブログでも書いているので

「あぁ、あのことですね」

と思われる方も多いかもしれませんね。

 

 

 

課題本は「体」「記憶」

について書かれていましたが

 

過去の苦しかった「記憶」

フォーカスして書きました。

 
苦しかった「記憶」
つらい「記憶」
 
早く手放した方が
それはそれは楽になれるでしょう。
 
でも・・・。
 
わかっているけれど、
今はまだ、
その頃の気持ちも受け入れて
(だいぶ薄れてきてはいるけれど)
 
その記憶とともに
一緒に過ごしていきたい。
 
そう思っています。
 
 
そこにばかり執着するわけでなく、
ね♪^^
 
 
わたしの心の「かさぶた」
だいぶ薄く?なってきた、かな♪
 
完治してもいいし、
しなくてもいい。
 
そんな気持ちだったりします。
 
 
前回がちょい軽め、
自己開示少なめだったので
 
バリバリ自己開示しーの、
ちょい重めのエピソードを
選んでみました。
 
若干重いので、
提出は初回分にしようかな~。
(ドウデショウ?)
 
ちょっと後半かけ足、かも?
 
 
ご感想などいただけると
とても嬉しいです^^
 
 
わたしが参加している
エッセイ塾「ふみサロ」
こちらです♡
↓ ↓ ↓

 

 

「ふみサロ」では

すでに2冊共著

出版されているんです♡

 

1冊目♪

 

2冊目♪

 

 

 

 

 

 

 

メルマガは女性向けです♡

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡