女性専門傾聴セラピスト
本ソムリエ
真野姫世美(まのきよみ)です♪
※Kiyomiと表記しています♪
読書とB'zとモノづくりが好き♡
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
あなたがまだ気がついていない
「思い」を言語化するサポートをしています。
週末恒例の読書紹介です♪
今回ご紹介するのは
喜多川泰さんの
「株式会社タイムカプセル社」
です♪
\(^O^)/
5つ上の兄の学年では
タイムカプセルやっていて
羨ましかったなぁ・・・。
二十歳になったら掘り起こす!!
・・・とか?なんとか?
そういえば今になって
クラス会もあるとかないとか・・・。
※微妙過ぎる~(苦笑)
おそらく話自体
流れているっぽい。
・・・ということを、
こちらの記事にも書いていました。
↓ ↓ ↓
タイムカプセル、
やったことありますか?
やったことある人は
ぜひ感想を教えていただきたい~♪
\(^O^)/
はい!!
では、やっとこさ♪
本題に戻しましょう♪(ぇ)
「株式会社タイムカプセル社」
の、
ざっくりあらすじだ、YOー!!
45歳で仕事も家族も
失った英雄(ひでお)は
株式会社タイムカプセル社という
一風変わった会社で働くことになる。
その会社は未来の自分に向けて
書いた手紙を
数年~数十年後に配達することを
事業としているのだった。
英雄が配属されたのは
<特別配達困難者対策室>
さまざまな事情で
配達不能になった人たちに
直接手紙を届けに行くという
仕事内容だ。
上司の海人(かいと)と
タッグを組み
2週間のうちに5通の手紙を
届けるという任務につく。
大阪、北海道、東京、ニューヨーク、
各地で手紙の受取人と出会い
それぞれの人生に触れていく中で
英雄は自分の本当の気持ちに
気がついていくのだった。
ほっこり♡
です^^
そして、
泣きます♡
ので♪
家でゆっくり読まれることを
オススメします♪
今日のブログのタイトルにも
書いていますが、
過去の自分が今の自分を
救ってくれることもある♡
・・・そんな、お話です^^
また忘れた頃に
読み直してみたいと思います♪
株式会社タイムカプセル社。
実際にあったら
ぜひ利用してみたいな~♪
本日ご紹介した本はこちら♪
↓ ↓ ↓
メルマガは女性向け♪
本から気付いた
前向きに過ごせるコツ、
心理学ネタなどを発信中♪
セッション等は
40歳以上の女性を対象
としています。
(*^^*)
ご登録、お待ちしております♡