女性専門傾聴心理カラーセラピスト

本ソムリエ

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

※Kiyomiと表記しています♪
 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化するサポートをしています。
 
 
 
 
突然ですが。
 
占いはお好きですか?
 
 
わたし?
 
 
わたしは大好きよ~♡
 
\(^O^)/
 
 
幼少期の愛読書(雑誌)は
My Birthdayでしたもん♪
 
 
今も、
 
タロット、ペンデュラム、
手相、ナドナド。
 
いろいろ学んでおります♡
 
で、本日のタイトルにあるように
 
数秘も学んでおりまして。
 
あまりメニューには
出していないのですけれどね~。
 
一通りは占えますよ♡♡
 
※ちなみに今回ご紹介している
 はづき数秘での有資格者ではありません。
 
 
生年月日や、流派によっては
名前も使用する場合もあります。
 
 
今回ははずき虹映さん
数秘の本を数冊読んでみました。
 
今回のは生年月日のみ
使って占う方法ばかりでしたね~。
 
 
こちら、とか♪
 
こちらも♪
 
占い方法が違うのですが、
 
どれが正しい!!
 
とか
 
どれがホンモノ!!
 
などは気にしなくて良いです。
 
どれも、本物♡♡
 

 

 

 

わたしにとって占いは

 

ツールのひとつ

 

という位置づけです。

 

 

うまく利用すればいい。

 

とすら思っています。

 

※なんだか怒られそうですね(汗)

 

 

振り回されるのではなく、

上手に取り入れて

 

よりよく生きていくための、

 

ツール

 

それ以上でも、それ以下でもない。

 

 

そんなスタンスです。

 

※軽んじているわけではありません。

 

 

確かに、うなずけるところも

たくさんありますヨ。

 

 

まずはご自分で本を読んで

 

「こんな感じなんだ~♪♪」

 

と楽しんでみてくださいネ♡

 

\(^O^)/

 

 

後押しや気づきになると

嬉しいですよね♪

 

 

 

 

今日は、そんなお話♪♪

 

 

アトリエMANO(マーノ)は

大人の女性専門(20歳以上)専門です♪

 

(*^^*)

 

 

メルマガは

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを

発信しています。

 

 
ご登録、お待ちしております♡