女性専門傾聴心理カラーセラピスト

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、

 

読書とB’zとものづくりが好きな

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

  
 
勝手に読書紹介WEEKです♪
 
本日ご紹介するのは
伊与原新さん
 
「月まで三キロ」
 
です♪
 
 
レビューはこちら♪
 ↓ ↓ ↓
 
 
6話の短編集です。
 
プラス、特別掌編も♪(計7話♪)
 
 
表題でもある
月まで三キロ
→離婚して認知症の父を
 ケアハウスに入れた後
 自殺を考えていた男の話
 
星六花
→合コンに参加した
 アラフォー女性の話
 
アンモナイトの探し方
→両親が離婚しそうな
 小学生男児の話
 
天王寺ハイエイタス
→優秀な兄を持つ弟の話
 伯父は元プロのベーシスト
 
エイリアンの食堂
→妻を亡くし、
 娘とふたり暮らしの
 食堂を営む男性の話
 
山を刻む
→山の写真を撮るのが趣味だった
 主婦、2人の子供の母親の話
 
特別掌編 新参者の富士
→富士登山を試みる2人の女性の話
 
 
どのお話も、さりげなく
理系の話題が入り込んでいて
 
わたしは「八月の銀の雪」より
こちらのお話の方が好みでした。
 
ちょっとした豆知識も得られるかも?
 
「月まで三キロ」
ちょっとだけ泣きました・・・。
 
 
サクッと短編集を読んでみたい!
 
たまには理系のお話も読んでみたい!
 
 
・・・という方にオススメです♪
 
 
ぜひ、チャレンジしてみてくださいネ!!
 
 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

 

 

 

アトリエMANO(マーノ)は

大人の女性専門(20歳以上)専門す♪

 

(*^^*)

 

 

ほぼ日で配信しているメルマガは

 

女性が前向きに過ごせるように

なるコツ、心理学ネタなどを

発信しています。

 

 
ご登録、お待ちしております♡