女性専門傾聴心理カラーセラピスト

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、

 

読書とB’zとものづくりが好きな

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

  
 
 
勝手に読書紹介WEEK中♪
 
 
もうすぐ映画も公開されますよ~!!
(9月9日公開!)
 
・・・というわけで、
 
川村元気さん
 
「百花」
 
を読んでみました!
 

 

こちらは映画を観よう!

と思って、まずは

 

「原作だ!!」

 

と読んでみたのです。

 

映画は

菅田将暉くんが主演ですよ~。

長澤まさみちゃん

出演されています。

 

・・・が!!

 

・・・。

 

 

まずはあらすじを

お送りしましょう~。

 

 

主人公、葛西泉

レコード会社で働く37歳の男性

 

アルツハイマー型認知症

患った母、百合子

シングルマザーとして

彼を育てた。

 

香織社内結婚し、

もうすぐ第1子が生まれてくる。

 

段々と記憶を無くしていく母

 

1度母を失った泉

 

母との微妙な関係

描かれている。

 

 

めちゃくちゃザックリ言うと、

 

認知症になった母とその息子の話。

 

です。

 

 

たぶんね、きっとね。

 

認知症云々の部分じゃなくて

 

もうすぐ第1子が生まれる。

 

のあたりのイロイロが

 

わたしはちょっと、

映画ではもういいかな・・・。

 

という感じ、なのかも!

 

 

全体的に

淡々描かれています。

 

淡々と、なのだけれど、

 

認知症の方が

身の周りにいる方

 

気持ちがわかる、というか

共感できる部分も

多いのではないかな?

 

という感じです。

 

生きるって、こういうことなのかな・・・。

 

 

という、なんだか

 

 

どんより。

 

 

としちゃうっていうか。

(わたしは、です 汗)

 

なのでわたしは、

 

映画を観に行く気満々でしたが、

おそらく、

 

映画は観に行かないことでしょう・・・。

 

川村元気さんの本は

「億男」以来かな?

 

 

読みやすい文章ではあります。

 

 

愛と記憶の物語です。

ご興味ある方は、ぜひ♪

 

 

本日ご紹介した本はこちら♪

 ↓ ↓ ↓

 

 
 
 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

 

 

アトリエMANOは女性専門です

(*^^*)

 

女性が安心して

お話していただける場を

提供しています。

 

 

ほぼ日で配信しているメルマガは

 

女性が前向きに過ごせるように

なるコツ、心理学ネタなどを

発信しています。

 

 
ご登録、お待ちしております♡