傾聴心理カラーセラピスト
アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、
読書とB’zとものづくりが好きな
真野姫世美(まのきよみ)です♪
手前味噌ですが、
すでにできていることも
たくさん書かれていました。
雑談上手=聞き上手♪♪
とも言えるんですね。
本の構成としては、
雑談が上手い人は
相手のことを受け止める
から始まり、
1章
雑談の上手な始め方
2章
雑談の内容は身近なところから探す
3章
雑談の上手な切りかえ方と
終わらせ方
4章
相手に気に入ってもらう
雑談の仕方
5章
相手に好きになってもらう
雑談の仕方
6章
相手を落とす雑談の仕方
となっています。
それぞれ、
雑談の上手い人と、
雑談の下手な人の
例が載っているので
イメージしやすいんじゃないかな~。
個人的には
雑談の上手な人は
「今大丈夫ですか?」と
相手に話しかけても良いか
気に掛ける。
とか、
雑談の話題は30秒以内で!
あたりがものすごーく、
印象深かったです。
雑談のはずなのに、
ダラダラダラダラ、
ダラッダラダラッダラ
話す人、たまにいますけど・・・。
ホント、大人なら
空気読んでください(笑)
って、内心周りから
思われているものなんですヨ!
自分が話している時間というのは
相手の時間を奪っていること
になりますからね。
とか書いておきながら、
わたしも仲良しさんには
(自分でも)
「話なげーな(苦笑)」
ってことが多々あるので。
※お口が悪くてスミマセン!(汗)
自分を戒めるためにも
書き残しておきました♡♡
ZOOMなどのオンラインで
セッションされている方も
つかみ(?)の雑談が
うまくなると
きっと場がほぐれて
より良いのでは?
なーんて思っています。
ご興味ある方はぜひ♪
読んでみてくださいネ♪
本日ご紹介した本はこちら♪
↓ ↓ ↓
ほぼ日で配信しているメルマガは
前向きに過ごされたい女性や
好きを発信されている女性に
オススメです♪