傾聴心理カラーセラピスト
アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、
読書とB’zとものづくりが好きな
真野姫世美(まのきよみ)です♪
週末恒例の読書紹介です♪
東野圭吾さんのエッセイ
「ちゃれんじ?」
をご紹介します♪

上にも書いてあるように
こちらはエッセイです♪
今回、初読み♪♪
著者である東野さんが
ひょんなことがキッカケで
始めたスノーボード。
あっと言う間に虜になり、
雪山に通う日々。
徐々に上達していくのが
楽しくて仕方ない。
自称「おっさんスノーボーダー」
として奮闘するその姿を
自虐的に綴った爆笑エッセイ♪
その他、カーリング、
ワールドカップ観戦など
次々と
「ちゃれんじ」したことが
おもしろおかしく書かれています。
人工スキー場と言えば、
今はもうない、船橋市にあった
ザウス!!
わたしも実は
元ボーダーでして・・・。
何度お世話になったことか。
東野さん同様、
一時期は毎週のように
通っていました。
あれー。もしかして。
東野さんとどこかで
すれ違っていたかも
しれませんよね~。
ナ・ン・テ・ネ!!
会社員だった頃(20代ね!)
会社帰り、なんなら
残業後に夜行列車にゆられ、
夜行日帰りでスノボ♡♡
・・・にも、
年に数回通っていました。
本当にもう、
ムリっす・・・(笑)
修行のようにリフトに乗りまくり、
コケまくり、でも、
滑れるのが楽しくて♪♪
年に数回は浅草から
スノーパル23:55
で会津高原へ♪♪
楽しかったなぁ♪
眠れなかったけど(爆)
↑
なので今は本当にムリです(涙)
寝させてくださいお布団で(涙)
ボードにハマッたことがある人なら
「わかるわかるー!!」
ってことが
たくさん書いてあるんじゃないかなぁ。
痛くて起きられない。とか(爆)
少しずつ滑れるようになるのが
ものすごく楽しい!!とか。
すっごく共感ですよ!!
人とのご縁やタイミングって
とっても大事なんだな~。
と思えた作品です。
あと、東野さん個人的な
お話になるのでしょうけれども。
カーリングの回で
「かつで私の妻だった女性も~・・・」
という文章があり、
「あっ。離婚されてたんですね」
と気づいたり。
ものすっごいハイペースで
雪山やザウスに行かれていたので
「独身並の行動力だな~」
とは、うっすら思っていたのです。
うん。なるほど!!です。
(勝手にナットク)
自転車に乗れるくらいの
運動神経があれば
ボードはできる!!
と言われ、始めたスノーボード。
↑
わたしの経験談です。
※わたしにも滑れたので
たぶんホントだと思います!!
滑りに行かなくなって早十数年・・・。
滑れるのかなー(汗)
久しぶりに滑りたいような。
足首のパキパキが気になったり。
↑
老化っすね(涙)
現ボーダー、元ボーダーなら、
より楽しめるのでは
ないでしょうか?
ザウス経験者なら
より楽しめること、間違いなし♪♪
本日ご紹介した本はこちら♪
↓ ↓ ↓
次の東野チャレンジは
「さまよう刃」
かーなーり、
重めのテーマです。
レビューは少し先、かな?
お楽しみに♪
東野チャレンジ詳細はコチラ☆
↓ ↓ ↓
ほぼ日で配信しているメルマガは
前向きに過ごされたい女性や
好きを発信されている女性に
オススメです♪
ご登録、お待ちしております♡