傾聴心理カラーセラピスト

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、

 

読書とB’zとものづくりが好きな

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

  
 
 
勝手に読書紹介WEEK♪♪
 
開催中です♪♪
 
 
本日ご紹介する本は
 
ジェームズ・M・バリー
 
「ピーター・パンの冒険」
 
です♪
 
ピーター・パンと言ったら
ディズニーですよね♪
 
でも、実は、
ディズニーのピーター・パンも
 
ザックリ
 
しか内容を知らないっていう・・・(笑)
 
子供になりたくないアレだよね?
 
フック船長が出てきたり
ウェンディが出てきたり
ティンカー・ベルが出てきて
 
ネバーランドで冒険する、アレ!!
 
 
くらいの知識です・・・(汗)
 
 
で、以前、映画館で
 
藤原竜也さん主演の
 
「鳩の撃退法」
 
を観たときに、
風間くんが読んでいた本が
 
「ピーター・パンとウェンディ」
 
という本だったのですよ~。
 
ついでなので(!?)
こちらの本も買ってみた、という・・・。
 
・・・。
 
前置きが、長っ!!(笑)
 
 
どうやらディズニーの原作は
「ピーター・パンとウェンディ」
の方らしい~。
 
今回ご紹介する
「ピーター・パンの冒険」
別の話、とみてもいいし
 
「ピーター・パンとウェンディ」
の前の話?として読んでも
良さそうな感じです。
 
 
読み始めてすぐに思ったのが
 
「わたしの知っている
 ピーター・パンじゃない・・・」
 
でした(笑)
 
うん、ホラ。
ディズニーのは
こっちが元ネタじゃないから・・・(汗)
 
140ページほどの短いお話です。
 
 
では、ざっくりあらすじ、
いってみよう♪
 
 
人間の赤ちゃん元々は鳥でした。
 
生まれてから1週間
家の窓から外に
飛び立ってしまったのが
 
ピーター・パン!!
 
半分が鳥、半分が人間
「ドッチツカズ」
 
ケンジントン公園に降り立った
ピーター・パン
蛇形池(サーペンタイン)の上にある
 
島にたどり着きます。
 
そして、
自分が人間であることを
思い出すのです。
 
人間であることを
思い出したことにより
飛べなくなってしまったピーター。
 
たちや妖精の力を借り
お母さんに会いに行くのですが・・・。
 
・・・というお話。
 
 

 

名言多し!!です。

 

1部をご紹介しますネ♪

 

 

飛べると心から信じきって

いたとしたら

もしかしたら人間は

誰でも飛べるのかもしれません。

(P.30)

 

 

鳥が飛べて人間が飛べない理由は

 

鳥は飛べると

信じ切っているからにすぎません。

 

飛べると信じれば

翼を持てるのです。

(P.35)

 

 

おもしろいと信じていれば

実際におもしろいのと

ほとんど同じことなのです。

(P.61)

 

 

チャンスは2度ありません。

私たちのほとんどにとって。

(P.85)

 

心理学チックなことが

多く書かれていました。

 

うん、おもしろい。

※いろんな意味で。

 

 

すでに

「ピーター・パンとウェンディ」

読み終わっていますが

 

個人的には今回ご紹介する

「ピーター・パンの冒険」

のピーターの方が好きかなぁ。

 

 

読み比べてみるのも

おもしろいかもしれませんよ♪

 

ピーター・パンの原作が

気になる方は、ぜひ♪

 

チェックしてみてくださいね~。

 

 

本日ご紹介した本はこちら♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

 

 

 

ほぼ日で配信しているメルマガは

 

前向きに過ごされたい女性や

好きを発信されている女性に

オススメです♪

 

 
ご登録、お待ちしております♡