傾聴心理カラーセラピスト
アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、
読書とB’zとものづくりが好きな
真野姫世美(まのきよみ)です♪
余談ですが・・・。
自分のブログの検索で
「目玉おやじ」と入れたら
思いの他たくさん出てきた・・・(汗)
主に熱い想いの
こちらの3記事をどうぞ♡♡
夫からのプレゼント♡
↓ ↓ ↓
とにかく目玉おやじが好きなのです♡
↓ ↓ ↓
兄も巻き込んでます(笑)
↓ ↓ ↓
Kiyomiの目玉おやじ好きが
少しは伝わったでしょうか?
(ドキドキ・・・)
今回ご紹介する本は水木さんの
エッセイ、インタビューのうち
人生をテーマ
にしたものを集めた作品になります。
なので・・・。
かなり同じような話が
何回も何回も出てきます。
戦争をご経験されている水木さん。
貴重な体験がわかります。
水木さんは、2015年に
93歳で亡くなられています。
こちらの本の中で
戦争でラバウルに行って
左腕を亡くして
土人と仲良くなって
生きて日本に帰ってきた。
ものすごくザックリまとめると
こんな感じのことが書かれています。
衝撃ですよね・・・。
戦争に行くときも
「絶対生きて帰る」
と決めていたそうです。
想いというのは
とても大切ですね。
当時、それを思っていても
なかなか口に出すことは
できなかった人も多かったのでしょう。
晩年までご苦労されて、
売れっ子漫画家になってからも
大変な日々を過ごされていたようです。
戦争に行った際には
エッカーマンの
「ゲーテとの対話」
が頼りになったそう。
・・・思わず買っちゃいました(笑)
上・中・下、3巻です・・・(汗)
読むのはだいぶ先になりそうですが、
いずれレビューしたいと思います。
本日ご紹介した本はこちら♪
↓ ↓ ↓
実際に戦争を経験された方の
話を知りたい方は、ぜひ。
チェックしてみてくださいね^^
※重苦しい内容ではありません。
ほぼ日で配信しているメルマガは
前向きに過ごされたい女性や
好きを発信されている女性に
オススメです♪