傾聴心理カラーセラピスト

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、

 

読書とB’zとものづくりが好きな

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 
 
 
あなたは、何か新しいことを
学ぶときは、
 
人から教えてもらう派?
 
それとも、
 
自分だけでコツコツ学ぶ派?
 
 
わたしは、両方かなぁ。
 
どちらかと言うと、
 
オンライン(動画)
 
で学ぶことが多いです。
 
読書で学ぶことも
かなりたくさんありますしね~。
 
コツコツ派なんです♡♡
 
そんなコツコツ派さんに
とってもオススメなのが
こちらの本♪
 
本山勝寛さん
 
「最強の独学術」
 
 

 

独学好きとしては、

 

ウキウキしますね♡♡

 

本山さんいわく、

 

独学とは、

 

 

ドキドキワクワクを極める学び

 

 

だそうです♪

 

「ド」キドキワ「ク」ワク

 ってこと♪なんですって~。

 

誰かに教えられたことより

自ら問題を解くことの方が

頭に残りますよね。

 

独学って自ら問題を解くこと

 

なんですよね♪

 

だから、頭に残りやすい♪

 

 

インプットだけでは

成長するのは難しいものです。

 

なので・・・。

 

本でインプット

 ↓

ブログでアウトプット

 

を推奨されています。

 

キャー♪♪

 

\(^O^)/

 

すでにやってるぅ~♪♪

 

※この記事も読書のアウトプットなんですヨ!

 

 

思い浮かんだことを

すべてやみくもにやるのはNG!

 

 

自分と異なる人と接することで

発想を柔軟にし思考の幅を広げる

 

一生学び続けること

 

 

などには、激しく共感しました♪

 

 

著者の本山さんは高3から

独学で勉強を始め

 

東大合格

 

もされている方です。

 

受験勉強スタート前には

校内400人中300位

成績だったそうですよ~。

 

単純に、すごい!!

 

実績のある方が書くから

説得力があるんですよね。

 

独学が気になる方

自分でコツコツと学びたい方

 

とってもオススメです♪

 

\(^O^)/

 

Kiyomiは結構今の時点で

 

「やれてるやれてる~♪」

 

ってことが多くて

 

なんだか嬉しかったです♡♡

 

ご興味ある方は、ぜひ♪

 

 

本日ご紹介した本はこちら♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

 

 

ほぼ日で配信しているメルマガは

 

前向きに過ごされたい女性や

好きを発信されている女性に

オススメです♪

 

 
ご登録、お待ちしております♡