傾聴心理カラーセラピスト

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、

 

読書とB’zとものづくりが好きな

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 
 
週末恒例の読書紹介です♪
 
東野圭吾さん
 
「おれは非情勤」
 
です♪♪
 
今日も元気に東野チャレンジ~♪
 
 
東チャレンジ詳細はコチラ☆
 ↓ ↓ ↓

 

今回ご紹介する

 

「おれは非情勤」

東野チャレンジをしていなかったら

 

読むことはなかった!!

 

と思われますっ(キリッ)

 

 

6章プラス2話の短編集です。

 

 

ではさっそく、

ザックリあらすじに参りましょう♪

 

小学校の非常勤講師である

主人公「おれ」

 

非常勤としての勤務先(小学校)で

 

殺人、盗難、教師の自殺、

いじめ、脅迫、毒殺未遂・・・。

 

などの事件に遭遇する。

 

「おれ」による見事な推理によって

事件が次々に解決されていく様子が

描かれている。

 

 

と言った内容です。

 

 

 

各章のタイトルは以下の通り

 

6×3

 

1/64

 

10×5+5+1

 

ウラコン

 

ムトタト

 

カミノミズ

 

放火魔を探せ

 

幽霊からの電話

 

 

算数の数式だったり、

今までの東野さんの作品と

全然違いますよね。

 

学研の小学生(高学年)向けの

雑誌に掲載されていたようです。

 

1話完結なので

サクサク読み進められますよ♪

 

最後の2話だけ

小学生男児が主人公のお話です。

 

 

タイトルは「非勤」ですが、

主人公の「おれ」

 

非情ではなく、

むしろ「熱血」・・・(笑)

 

頑張れはいいことあるよ!

 

ではなく、

 

世の中は世知辛い。

それでも生きていくんだ!!

 

というメッセージ性が

強いです。

 

わたしは好きなお話でした。

 

 

まだ読んだことない~。

・・・というあなたは、ぜひ♪

 

チャレンジしてくださいネ!

 

 

本日ご紹介した本はこちら♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

次の東野チャレンジは

「殺人の門」です♪

 

いや~・・・。

 

暗かった(笑)←読了済♪

 

しかも、長い・・・(汗)

 

紹介記事は少し先になりますが、

お楽しみに~。

 

 

 

ほぼ日で配信しているメルマガは

 

前向きに過ごされたい女性や

好きを発信されている女性に

オススメです♪

 

 
ご登録、お待ちしております♡