傾聴心理カラーセラピスト

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、

 

読書とB’zとものづくりが好きな

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 
 
まだまだ新型コロナが流行っていますね。
 
流行り始めた頃は、
何がどうなのかわからず、
 
ただただ、
 
家から出ない!!
 
とか、
 
人と接しない!!
 
と言われていました。
 
2年経っても、
 
結局何がどうなの?
 
というところは、
ハッキリしていませんよね・・・。
 
 
テレビだけの情報でなく、
本でも知識として知っておきたいな。
 
と思い、最近は
 
新型コロナ関連の本
数冊読んでいます。
 
今回は、こちらの本から
 
感染しないために
こういうことに特に気を付けよう!!
 
ということを、シェアします。
 
「マンガでよくわかる
新型コロナの読むワクチン」
 

 

ザックリお伝えしますと・・・。

 

手の洗いすぎ、消毒のしすぎ

アレルギー皮膚炎になったり、

 

必要な物質も

消してしまう恐れがあるので

 

ほどほどに・・・。

 

ということと、

 

不織布マスクを正しく着用すること。

 

空気感染の観点から、

三密だけでなく、

 

「密接」「密集」「密接」のどれか

ひとつでも注意が必要!!

 

ということ。

 

換気をこまめに行うこと。

 

そして、

 

鼻うがいが有効であること。

 

が書かれています。

 

 

ワクチンについては、

有効であろう、ということが

書かれていましたが、

 

子供へのワクチン接種は

自己判断、というように取れました。

 

※情報を比較した上で

どうするか考えてください的な感じ。

 

 

意識高い系の方に多いのかもしれませんが、

 

マスクなんてどうでもいい!!

 

と言っている方も、ときどき見かけます。

 

 

わたし個人の意見としては、

 

出来る限りの予防はしておきたい。

 

と思っています。

 

ワクチンに関しては、

思うことがあり、

ここでは書きませんが・・・。

 

 

正しくおそれ、正しく防ぐ。

 

 

ってことは、とっても大切

なんじゃないかなーって思うんです。

 

って、

 

何が正しいのか、わからないから

みんな困ってるんでしょうけどね(苦笑)

 

 

わたし個人としては、

 

手洗い、うがいをし、

マスクの着用。

 

そして、換気

 

これらは引き続き、続けていくつもりです。

 

 

新型コロナが流行って

一番こわいのは、

 

とにかく人間だなぁ・・・。

 

と、思っているところです。

 

何が正しくて、何が間違っているのか。

 

自分で情報を得て、

取捨選択していく力が

必要な世の中になっていますよね。

 

ぜひ、1度、あなたも、

コロナ関連の本に

目を通してみてくださいね。

 

まずは、知ること。

 

そして、どの情報を取り入れるのか。

 

そういった、考える力

これからはもっと

必要になっていくのだと思います。

 

本日ご紹介した本はこちら♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

 

 

ほぼ日で配信しているメルマガは

 

前向きに過ごされたい女性や

好きを発信されている女性に

オススメです♪

 

 
ご登録、お待ちしております♡