傾聴心理カラーセラピスト
アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、
読書とB’zとものづくりが好きな
真野姫世美(まのきよみ)です♪
もう~♡
もうもう~♡♡
安定の、青山さん♡♡
青山さんの本は、
これまでにも何冊も
読んでいるんですよ~。
今回のお話も
とっても良かった♡♡
いつもとはちょっぴり、
趣向が違う感じ~。
なんてったって、
神様
が出てきちゃうんです!!
しかもその神様、
上下えんじのジャージ!!
の、
額から頭頂部にかけて
ツルッ禿げ!!
会うなり、
「お願いがあるの♡」
とお茶目に言う・・・。
なんとも愛すべきキャラなのです♡♡
では、ザックリあらすじを♪♪
5話のオムニバスになっています。
とあるバス停「坂下」から
毎朝7時23分のバスに
いつも乗るのは5人のメンバー。
OLの水原咲良
小学生の松坂千帆
高校生の新島直樹
大学非常勤講師の
リチャード・プランソン
零細企業社長の
福永武志
この5人がそれぞれ
主人公のお話です。
ある日、各お話の主人公が
1番乗りでバス停に着くと
「おとしもの」とふせんが貼られた
主人公がそのとき一番欲しいものが
バス停に置かれています。
「おとしもの」と書いてあるにも関わらず、
持ち帰ってしまう主人公たち・・・。
すると翌日、なんと!!
見知らぬおじいさんがいるではありませんか!!
彼は自分のことを「神様」と言います。
そして、
主人公の腕には
「神様当番」
の文字が
ででーん!!
と浮かび上がっています。
神様当番になった主人公に
「お願いがあるの♡」
と、お茶目にお願いする神様・・・。
泣けて笑える
ハートフルストーリー!!
・・・という感じです。
青山美智子さんに
ハズレなし!!です♪♪
めっちゃくちゃおもしろい♡♡
相変わらず、
泣きますけどね(笑)
印象的だった言葉を
こちらに残しておきますネ!
大げさかもしれないけど
人生って、単に楽しいからやるって、
それが一番の決め手だよ。
(P.56より)
わたしを楽しませるのは私。
順番なんてもう待たない。
自分から世界に参加していこう。
腕を伸ばして、この手でしっかりつかんで。
(P.64より)
名言多し!!です♡♡
まだ読んでいない方は
ぜひ、チェックしてみてくださいネ!
本日ご紹介した本はこちら♪♪
↓ ↓ ↓
ほぼ日で配信しているメルマガは
前向きに過ごされたい女性や
好きを発信されている女性に
オススメです♪