傾聴心理カラーセラピスト
アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、
読書とB’zとものづくりが好きな
真野姫世美(まのきよみ)です♪
読書で人生は変わる
わたしはこう思っています。
それは、
ただ読んだだけで変わる
とか
1冊読んだだけで変わる
という意味ではないのです。
会社員の頃、特に
仕事を辞めるまでの数年間は
不妊治療をしていました。
肉体的にはもちろん、
精神的、金銭的にも
ダメージが大きかったです。
特に一番大きなダメージは
精神的苦痛・・・。
※もう苦痛とか書いちゃいますよ!!(力説)
とあるサイトでは、
他の方の発言ですが、
「もうみんな1回
不妊になってみたらいいのに!!」
とぶちまけてしまうくらい、
かなり大変でした。
※それくらいツライ、しんどい経験ってことです。
※経験者は共感されている方が多かったです。
今でこそ毎日
楽しいよ♪
こんなことすると前向きになれるよ♪
こう考えると楽になれるよ♪
と、おもしろおかしく(?)
ブログでもメルマガでも
お伝えしていますが、
当時は
もう・・・。
(この世から)
いなくなってしまいたい・・・。
と思ったことは、
1度や2度ではありません。
心配されてもされなくても
人の言動にいちいち反応し、
勝手に気持ちの浮き沈みが
激しかったのを覚えています。
慰められるのもイライラしたし、
無神経過ぎるのもイライラしていたし、
※「お子さんは??」とか。
流産したてなのに
「何ヶ月なの~??」とか。
治療で苦しんでるのに
「なかなかできないわねー♪」
とか。
今でも人としてどうかと思う。
イライラだけならまだ良いのですが、
たぶんですが、
ほぼ、ウツ状態
だったんじゃないかなぁ・・・。
よく生きていたよね。
頑張ったよね。
わたし。
呼吸はしていたし、
仕事もしていたけれど
※今考えるとよく働けていたなぁ・・・。
精神的には
動 く 屍
って感じだったかもしれません。
そんなわたしを救ってくれたのが
本だったのです。
いわゆる、
自己啓発
と呼ばれるジャンルの本。
何冊も何冊も読みました。
その都度、
書いてあることを実行しました。
すると・・・。
なんということでしょう。
あれだけ
ただ息している生き物
だったわたしが、
少しずつ、前向きに
考えられるようになったのです。
もう、どちらが先かなんて
覚えていないのだけれど。
もしかしたら、本を読んで
実行して、気持ちが変わったから
会社員を卒業すること
を選べた(決められた)のかもしれません。
本は、読むだけでなくて、
行動に移す
ことも、セットになってきます。
でもね。
行動に移せば
必ず変化が起きます。
いまでも毎月
10冊~20冊ほど
本を読んでいます。
※小説などもかなり増えました。
その都度、行動して
変化を起こしています。
本を読んで人生が変わった
わたし自身が体験しているので
あなたにもできます。
きっと、できます。
これからも、お役に立つことを
発信していきたいと
そう、思っています。
ほぼ日で配信しているメルマガは
前向きに過ごされたい女性や
好きを発信されている女性に
オススメです♪
ご登録、お待ちしております♡