傾聴心理カラーセラピスト
アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、
読書とB’zとものづくりが好きな
真野姫世美(まのきよみ)です♪
週末恒例の読書紹介です♪
お初の著者さん、
青柳碧人さんの
「むかしむかしあるところに
死体がありました。」
むかし話も好き!
ミステリーも好き!!
な、Kiyomiとしては、
期待大!!で手にしました。
えぇ。
期待は、大!!
だったのですよ・・・。
誰もが知っているむかし話。
一寸法師
花咲かじいさん
鶴の恩返し
浦島太郎
桃太郎
これらが、
ミステリーになっています。
その後のお話だったり。
密室あり、
小道具あり。
むかし話がミステリーに!?
・・・という着眼点は
とってもおもしろいのだけれど。
1話目の
一寸法師から、
「ん??」
という感じが否めなく・・・。
あれ・・・。
これ、
おもしろくないやつ??(汗)
ってね、気がついちゃった(大汗)
そんな中でも、
最後の桃太郎は
個人的には好きでした。
西洋版も出されているようですが、
こちらね♪
↓↓↓
読まなくていいかな・・・。
という気持ちになっています。
※読みたいリストに入れていたけれど
そっと削除しておきました(涙)
西洋版を読んだ知人とも
話したのだけれど、
(この人の文章は)
「普段本を読まない人には
読みやすい文章かもしれない」
ということで、
話がまとまりました。
うん。
読みやすいんじゃないかな。
オススメはしないけど(ぇ)
※あくまで個人の感想です。
なんとも微妙な感じですが(苦笑)
本日ご紹介した本はコチラ♪
↓ ↓ ↓
今回ので、満足です。
ほぼ日で配信しているメルマガは
前向きに過ごされたい女性や
好きを発信されている女性に
オススメです♪
ご登録、お待ちしております♡