心理カラーセラピスト
アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、
読書とB’zとものづくりが好きな
真野姫世美(まのきよみ)です♪
起業って言われると、
開業届け出さなきゃ!
とか、
売り上げを上げ続けなければ!!
とか。
なんだか、
ハードル高くないですか?
そんなわたしも、以前は
「いやいやいや・・・。
開業届けも出してませんし・・・」
とか、
「ガッツリ扶養内でしか
働いてませんし・・・」
とか。
及び腰でした。
・・・が!!
ビジネス=貢献
なんですよね。
人のお役に立つこと。
そして、
「ありがとう」で
お金をいただくこと。
これが、ビジネス。
=起業
ってこと。
なんですよね~。
※生々しい・・・(笑)
って考えるとですよ?
例えば、
趣味で小物を作っていて
材料費プラス工賃で
お代をいただきました♡
・・・っていうのも、
これは、
起業している
ってことなんですよね。
わたしも、ガッツリ会社員で、
朝から晩まで
働いていたあの頃・・・。
ひっそり、
カルチャースクールの
講師も月1で始めていた、
あの頃・・・。
すでに
起業していた
ってことなんですよね(大汗)
おぉ・・・。
意識の低さよ・・・(涙)
※絶対副業ダメ!!な会社
だったんですけどね(大汗)
決して適当にやっていた!
などではないのですよ~(汗)
開業届を
出しても出さなくても。
扶養の範囲内であっても。
「自分はすでに
起業しているんだ」
という意識が大事なのかな~って
思うんですよね。
※北斗の拳並にね!(意味不 笑)
わかる人だけわかって・・・(涙)
ケンシロウの決め台詞プリーズ♡
「自分はもう・・・起業している!!」
※字余り・・・(汗)
お代をいただいているのに
「趣味だから」
「主婦なんで!」
などなど。
いいわけの多いことよ・・・。
※THE♪過去のわたしも含め♡
起業のハードルは
低くていいのだけれど
意識は高く持っておこう!!
というご提案でした♪
参考にしていだけると嬉しいです♪
ほぼ日で配信しているメルマガは
前向きに過ごされてたい女性、
好きを発信されている女性に
オススメです♪