心理カラーセラピスト

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、

 

読書とB’zとものづくりが好きな

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 
 
週末恒例、読書紹介です♪
 
本日ご紹介するのは
 
伊坂幸太郎さん
 
「クジラアタマの王様」
 
です!!
 

 

こちらの本はインスタで知りました♪

 

本が好き好きて、

センサーがあちこちに・・・(笑)

 

伊坂幸太郎さんの作品

過去にも何作品か

チャレンジしています。

 

例えば・・・。

 

「逆ソクラテス」とか・・・。

 ↓ ↓ ↓

 

 

「砂漠」とか・・・。

 ↓ ↓ ↓

 

 
小学生の話、大学生の話、
ときて、
 
ようやく社会人が主人公の話
 
を読むことに(笑)
 
では、ざっくりあらすじ、
いってみよー!!
 
 
製菓会社に勤める岸
妊娠中の妻と2人暮らし。
 
ある日、勤務先に
1本のクレーム電話が掛かってくる。
 
はその事後対応をすることに・・・。
 
その出来事がキッカケで
2人の男性と知り合う。
 
ひとりは都議会議員
 
そしてもうひとりは
今とをきめく
ダンスグループのひとり。
 
3人の共通点とは!?
 
岸の日常は思いもよらない
事態へと向かっていくのであった。
 
不可思議な感覚。
人の集まる広場。
巨獣・・・。
 
これらは、現実か。
 
キーワードは「ハシビロコウ」
 
彼らを待っているのは
 
ハッピーエンドなのか?
 
それとも-・・・。
 
 
という、ファンタジー色が強い作品でした。
 
 
読み始めは
 
「あ!これ!!
 
おもしろいやつだ♡♡」
 
 
ピコン♪♪
 
ってね、
 
本好きセンサーが
感知したのですけれど・・・(汗)
 
 
読み進めるうちに、
 
なんだか、中だるみ・・・(汗)
 
しかも最後の方でいきなり
スマホではなく、
 
「パスカ」というツールが
突然現れ・・・。
 
どうやら、伊坂ファンには
わかるグッズのようなのですが・・・。
 
そこまで読み込んでいないわたしには
 
???????
 
という感じでした。
 
説明ナイヨ!!
 
優シクナイ!!(涙)
 
 
 
タイトルの
 
「クジラアタマの王様」
 
は最後の方で明かされています。
 
 
鳥インフルエンザが流行っていたり
 
え・・・??
 
これ、
 
予言書??
 
ってくらい、今のコロナ禍
連想させるようなストーリー。
 
出版が2019年なので
 
予知か・・・??
 
なんては話も、チラホラ・・・(汗)
 
 
個人的には
ストーリーの中での
 
金沢「法船寺」
エピソードが気になり。
 
調べちゃいましたよ!!(笑)
 
※昔、ねずみを退治するのに
猫が犠牲になった、という話。
 
 
中だるみはあったものの、
とても楽しめました。
 
挿絵がところどころに
入っているので
 
夢での出来事が
イメージしやすい!
 
 
伊坂さんの作品は、
個人的には
 
「おもしろい作品が多い」
 
という印象です。
 
他の作品も機会があれば
チャレンジしてみたいです。
 
 
本日ご紹介した本はコチラ♪
 ↓ ↓ ↓

その他の読書記録はこちら♪

 

 

 

楽天ROOMにもいろいろ載せています♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

ほぼ日でメルマガを配信いています。

 

前向きに過ごされたい女性にオススメ♪♪

 

※読書ネタは少なめです♪♪

 

 
ご登録、お待ちしております♡