心理カラーセラピスト

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、

 

読書とB’zとものづくりが好きな

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 
 
 
今日は特に、
 
子供を望んでいて
今現在いらっしゃらない方に向けて
書いています。
 
 
なが~くこちらのブログを
読んでくださっている方は、
 
わたしの心の闇
 
をご存じだと思います。
 
あなたもすでに、
知ってらっしゃるかな?
 

 

まぁ、今現在は

そこまで病んでいるわけでもないし、

 

病院で診断されたことが

あるわけでもありませんが、

 

過去は相当病んでました。

 

そう。

 

妊活での、アレコレ。

 

早い話が子供がいないこと、ね。

 

そしてそのために数年に渡り、

 

治療していたこと、とかね。

 

妊娠したのにダメになったのが、

1度や2度じゃないってこと、とかね。

 

このことについては、

自分で気持ちの整理をするしかない

 

と思っているので、

 

他人にとやかく言われても

 

まったく心に響かないし、

 

なんなら

 

余計なお世話

 

って思うこともあるし、

 

下手したら、

 

何言ってんのこの人。

 

この偽善者が!!

 

と、思ってしまったことも、

なきにしもあらず・・・。

 

※心の中で、ね(汗)


※ちなみに、最近はほぼありません。

 

 

まぁ、そのくらい、

 

デリケートな話、なんですよね。

 

あなたもいろいろ、

思ってしまうこと、ありませんか??

 

これってきっと、

 

お子さんがいる方には

伝わらないんですよね。

 

それも仕方ないのかな~。

 

とは、思うんですけどね。

 

人は、経験していないことは、

わからないですもんね。

 

 

まるで、天気のことでも話すように、

 

「お子さんは?(いるの当然でしょう?)」

 

的な質問。

されること、ありません?

 

結構傷つきますよね(涙)

 

 

わたしの場合、さらに、

 

わたしが妊活で大変な思いを

しているのを知った上で、

 

「わかるわかるーw」

 

※いやホント、wがつくくらいウキウキで

言われた経験あるんですよね・・・。

 

からの、ご自身の流産経験武勇伝

※言い方・・・(汗)

 

 

を、熱~く語られた後、

 

「でも今は子供がいて超ハッピー!!」

 

という、無駄に長~い話

※トゲがありまくりですね(苦笑)

 

をされて、

 

ドン引きすることも

多々ありました(涙)

 

 

なかなかね、

 

マイノリティだと、

難しいですよね・・・。

 

こうしてどんどん、

お子様がいらっしゃる方との

心の溝が深まっていくんですよね。

 

 

あなたも意味のない、

 

「お子さんは?」

 

で傷ついたこと、ありませんか?

 

これって、なんかマウントっぽいですよね・・・。

 

 

わたしはね、これがマウントじゃなきゃ、

 

視野が狭いだけか。

 

人のことを考えられないだけか。

 

ピーーーーーー。(ぇ 汗)

※自主規制(爆)

 

って思っています。

 

あなたも同じように感じたこと、

ありませんか?

 

 

最近、

 

こんな表現で聞かれたら

全然イヤじゃないなぁ・・・。

 

という表現をされた方がいたので、

 

今日はそのご紹介です。

 

※前置き長いですね(笑)

 

「Kiyomiさん、

 

家族構成はどんな感じですか~?

 

!!

 

家 族 構 成 !!

 

素敵な質問の仕方だな~。

と感じました。

 

全然イヤじゃない!!

 

あなたはどうですか?

 

これだったら、

 

「子供はいません」

 

と言わなくていいんですよ。

 

その方の、お人柄でしょうかね・・・。

 

こういう言い方される方も

いるんだなぁ。

 

と、少し感動?感心?

しちゃいました。

 

 

結局は、

 

子供がいようがいまいが

 

あまり関係ないこと、

なんですよね。

 

だけれど、

 

心に深く刻まれた傷

なかなか手放せなかったりしますよね。

 

うんうん。

 

それもまた、OKなんです。


こういう話って、

共感すると、なんとなく


浄化?っていうか、

気持ちがスッキリしたり、

しませんか?


自分だけじゃないんだ。

みたいな。


あなたがそう感じてくれたら

嬉しいな。と思いながら、

書いてみました。

 

なんだかまとまりがありませんが、

 

今日もあなたが

穏やかに過ごせますように♪♪