心理カラーセラピスト

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、

 

読書とB’zとものづくりが好きな

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 
 
さて。
 
本日は読書紹介です♪♪
 

古内一絵さんの、

 

「お誕生会クロニクル」

 

です♪♪

 

( *´艸`)

 

 

こちらの本は、なんと!

(って言うほどでもないけど 笑)

 

インスタ

 

で知ったのです~。

 

※紹介している人がいたのデス♪♪

 

こちらでもチラリと書いた本です♪♪

 ↓ ↓ ↓

 

お誕生会に関する短編集です。

 

オムニバスなので、

 

うっすら、あの話とこの話が

繋がってる!!

 

とか

 

おもしろいです♡♡(めちゃくちゃ好み♡♡)

 

全部で7話です。

 

 

以下、ザックリ説明を♪♪

 

 

万華鏡

→小学校の図工の先生の話

 

サプライズパーティー

→姪っ子にサプライズパーティーを

企画した25歳のサラリーマンの話

 

月の石

→17歳で子供を産んだ若い母親の話

 

ビジネスライク

→出版社に勤める30歳のサラリーマンの話

 

ドールハウス

→小4の娘を持つ父親の話

 

あの日から、この日から

→5歳の二卵性双生児の育児に奮闘する母親の話

 

刻の花びら

→認知症を患う母を持つ娘の話

 

 

どれもウルッとしたり。

 

特に最後の「刻の花びら」号泣・・・。

 

※Kiyomiの号泣はアテになりませんよ!!(汗)

 

 

とにかく。

 

 

良かったです♡♡

 

 

Kiyomiと本の好みが似ている方は、ぜひ♪♪

 

( *´艸`)

 

誕生日の前日、当日、翌日

3日間で読み切りました。

 

別に誕生日じゃなくても良いのですが、

 

なんとなく、

 

良い選択をした♡♡

 

と思っています。

 

ぜひ♪可能であれは、

誕生日あたりにでも読んでみてください♡

 

 

そんなわたしは、

過去に1度だけ、

 

「お誕生会」

 

なるものを開催してもらったような~・・・。

 

実はあまり覚えていないのです(汗)

 

※家族にお祝いをしてもらってました♪♪

 

 

何せお盆前の

 

夏休み真っ只中!!!

 

みんな忙しいよネー。

 

から揚げとお赤飯と

ケーキを出してもらえていたので、

 

友達に祝ってもらえなくても、

 

美味しい日♡♡

 

わくわくわくわく♡

 

うきうきうきうき♡

 

な1日でした、ね。

 

※幼少期のことデス!

 

真夏なので、

昔はケーキをホールで

売っているところがなく、

 

探すのに大変だったようです。

 

両親に、感謝♡♡

 

※毎年ホールのケーキで

お祝いしてもらってました♪♪

 

 

「お誕生会クロニクル」

 

読みやすく、

お誕生会についても

思い出したり出さなかったり?

(どっち!! 笑)

 

ぜひ、チェックしてみてくださいね~♪♪

 

( *´艸`)

 

 

本日ご紹介した本はこちら♪♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

楽天ROOMにもいろいろ載せています♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

ほぼ日でメルマガ配信しています♪♪

 

前向きに過ごしたい女性向け♪♪

 

( *´艸`)

 

 
ご登録、お待ちしております♡