人生ぜんぶ思い込み♪
自分の思い込みを知りたい方は
ぜひご相談くださいね♪
読書とモノ作りとB’zが好きな、
心理カラーセラピスト
アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、
真野姫世美(まのきよみ)です♪
今回の作品は、
これまでとはちょっと違った感じ。
なんと!
32歳の女性が
おばあちゃんに変装しているって話!!
(んなバカな!!)
ではさっそく、
ザックリあらすじを
お送りしますね♪♪
一代で財を成した
一ケ原高顕(たかあき)亡き後、
独身であった高顕の
莫大な財産の相続にあたり
彼の一族の前で遺言状が
公開されることになった。
公開場所は、旅館「回廊亭」
一族の他には、菊代という
老婆が招待されていた。
しかし、菊代の真の目的は
半年前に「回廊亭」で起きた
心中事件の真相を探ることだった。
遺言状公開の前日に
一族と菊代は「回廊亭」にて
顔を合わせることに。
その夜、第1の殺人がー・・・。
強盗か?それとも・・・。
犯人は一体誰なのか!?
また、
半年前の事件の真相とは!?
最初にも書きましたが、
主人公は、32歳の枝梨子(えりこ)
高顕の秘書だった女性です。
ワケあって、老婆に変装・・・。
いや、
バレるだろ!!
と思いつつ(笑)
東野さんの作品でありがちな
女性が主人公の、
「あたし」攻撃が
今回はなく。
※一人称が「あたし」ではなく「私」
だったのです!
その点では読みやすかった、かな。
いろいろツッコミどころは満載ですが、
どうなっちゃうの!?
と、ぐいぐい引き込まれる感じ♪♪
ラストまではとても良かったです。
ただ・・・。
ラストが・・・。
悲し過ぎる(涙)
えぇー・・・(絶句)
っていう感じで、
ん~。まぁ、なんともかんとも。
って感じでした(意味不)
ハッピーエンドと言えば
そうも取れるし・・・。
なんとも言えません・・・。
ミスリードにまんまと引っ掛かり、
な・ん・で・す・とぉーーーーーー!!!
という展開でした(益々意味不)
東野さんご本人も
公式ガイドでも言われていますが
女性を主人公にすると
女性の心情が書けないそうで。
一般的な(?)
女性の気持ちっていうより、
この作品の主人公は
こう思うんだな。
って切り離して読んでいたので
あまり気にはならなかったけど・・・。
東野さんの作品は
男性が主人公の話の方が
読みやすい!
と、思っています。
※仕方ないよね、男女の差だもん!
ラストあたりまでは
おもしろかったです!
(謎な力説 笑)
というわけで、
まだ読んでないよ~。
というあなたはぜひ♪
チェックしてみてくださいね~。
「仮面山荘殺人事件」と同様、
閉じ込められ系の話しです。
個人的には
「仮面山荘殺人事件」の方が
オススメ!!
( *´艸`)
本日ご紹介した本はこちら♪♪
↓ ↓ ↓
楽天ROOMにもいろいろ載せています♪
↓ ↓ ↓
ほぼ日でメルマガ配信しております♪
ご登録名がお名前と判別できない場合
配信停止になります。
ご注意くださいませ。