人生ぜんぶ思い込み♪
自分の思い込みを知りたい方は
ぜひご相談くださいね♪
読書とモノ作りとB’zが好きな、
心理カラーセラピスト
アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、
真野姫世美(まのきよみ)です♪
こちらの本は、
森沢さんの青森3部作の2作目です。
なんと、1作目から順に読もう!
と決めていたのに、
そして、確認もしたはずなのに(涙)
まさかの2作目から読んでしまうという・・・(爆)
こちらの本を読んでから
1作目の「津軽百年食堂」を
読みましたが、
問題なし!!
でした♡(ホッ)
「津軽百年食堂」については
また別途レビューしますネ♪♪
( *´艸`)
では、話しを
「青森ドロップキッカーズ」に
戻しましょう~。
ざっくり言うと、
カーリングの話
です。
カーリングを通して、
大切なことに気付く青春ストーリー♪♪
いじめられっ子の
中学生男子の宏海(ひろみ)と
ヤンチャなグループの雄大。
ふたりは小学生までは親友でした。
そして、カーリングのアスリート姉妹、
柚香(ゆうか)と陽香(はるか)
見た目もキャラもバラバラな4人が
カーリングホールで巻き起こす
青春小説です。
読み終わったらきっと、
行動するって大事だな。
踏み出す勇気って必要だな。
そんな風に思えることでしょう。
おもしろいですよ♪♪
前向きになりたいあなたにオススメ!!
です♡♡
3部作ですが、単独でのお話しです。
わたしは全部読みますが(笑)
こちらの話しだけでもOK♪♪
チョイ役で出ていた桃子、
大森家が全作に
絡んできそうな予感です♪♪
( *´艸`)
ぜひチェックしてみてくださいね~♪♪
本日ご紹介した本はこちら♪♪
↓ ↓ ↓
楽天ROOMにもいろいろ載せています♪
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓