人生ぜんぶ思い込み♪
自分の思い込みを知りたい方は
ぜひご相談くださいね♪
読書とモノ作りとB’zが好きな、
心理カラーセラピスト
アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、
真野姫世美(まのきよみ)です♪
昨日予告した通り、
「カエルの楽園」の続編
百田尚樹さんの
「カエルの楽園2020」
をご紹介いたします。

こちらの作品は、
「カエルの楽園」の続編
となっております。
続編は書かない!!
こちらも、アマガエルの
と常々公言されている百田さんが
それを破ってまで書きたかった話
ということのようですね。
新型コロナウイルスの流行から
最初はネットで無料公開していた
話しだそうです。
前作の「カエルの楽園」は、
憲法第9条
について問う
というような内容でした。
今回は、
新型コロナウイルス
について
ソクラテスとロベルトを用いて
寓話
として話しが進んでいきます。
※寓話(ぐうわ)=教訓的な内容を他の例で表した話。
(例:イソップ物語など)
「カエルの楽園2020」は
前作の「カエルの楽園」の
ラストから話しが始まります。
前作での続き・・・かと思いきや。
ソクラテスとロベルトは
なんと、パラレルワールドに
移動してしまったようです。
ウシガエルに占領されたはずの
ナパージュが
穏やかで平和なナパージュに
戻っていたのでした。
しかし、その世界では
ウシガエルの国で
「新しい病気」が流行しています。
予防とウシガエル招致反対を
訴える者
ウシガエルを招致したい!
と言う者
そう、それはまるで
今のコロナ時代の話そのもの・・・。
こちらの物語は
3種類の結末が用意されています。
バッドエンディング
リアルエンディング
グッドエンディング
※リアルエンディングのみ
小説ではなく、作者の百田さんの
想い?考え?が書かれています。
現実は、どう転がるのか・・・。
今回も比喩がてんこ盛り!!
ぜひ、スマホ片手に
「これは何の比喩なのだろう??」
と、調べながら読んでみてくださいネ!
本日ご紹介した本はこちら♪♪
↓ ↓ ↓
楽天ROOMにもいろいろ載せています♪
↓ ↓ ↓
ほぼ日でメルマガ配信しております♪
第2のKiyomiワールドへようこそ♡
( *´艸`)
ご登録、お待ちしております♡