最初の1歩を踏み出す後押しが
得意です。
行動するキッカケがほしい方はぜひ
ご相談くださいね♪
読書とモノ作りとB’zが好きな、
心理カラーセラピスト
アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、
真野姫世美(まのきよみ)です♪
週末恒例の読書紹介~♪♪
本日ご紹介するのは、
東野圭吾さんの
しのぶ先生シリーズ!!
2冊一気に紹介します♪♪
( *´艸`)
2000年、2012年に
テレビドラマ化されているようですね。
多部未華子さんのときのは
見てはないけど、
なんとなく知ってるかな。
これまた、ちゃんと読んだことは
ないのだけれど、
じゃりん子チエの実写版
なイメージがするお話しでした。
ザックリあらすじです。
小学校の先生、竹内しのぶは25歳。
6年5組の担任である。
担当する児童の父親が殺された。
家庭内暴力に悩んでいた
母親と息子たち。
彼らに容疑が掛かるが、
アリバイが成立している。
しかし、疑問を感じたしのぶは
独自に調査を開始する。
子供たちを引き連れて
探偵ごっこをくり広げる、
痛快ストーリー!
といった内容です。
こちらの本には、
しのぶセンセの推理
しのぶセンセと家なき子
しのぶセンセのお見合い
しのぶセンセのクリスマス
しのぶセンセを仰げば尊し
の5話が収録されています。
ガッツリごっつり関西弁・・・。
なかなかに、なかなかの
大阪弁で話しが進んでいきます。
この本の最後で、
しのぶ先生は内地留学を
することになります。
※内地留学=現職のまま国内にある
自己所属外の大学や研究機関に
派遣されて長期にわたる研究をすること。
前作の教え子も中学生。
悪ガキだった田中や原田は
あいかわらずしのぶセンセを慕っています。
ざっくりあらすじです。
休職中のしのぶは
秘書としてとある会社から
スカウトされる。
しかし、その会社で
社員の死亡事故が発生する。
自殺にしては不自然だが
他殺としたら密室殺人。
かつての教え子たちと
再び探偵ごっこを繰り広げるしのぶ。
社員たちの不信な行動に目をつけー・・・。
この会社の重要な秘密とは!?
浪花少年探偵団第2弾!!
という感じです。
こちらも前作同様、
短編集となっております。
しのぶセンセは勉強中
しのぶセンセは暴走族
しのぶセンセの上京
しのぶセンセは入院中
しのぶセンセの引っ越し
しのぶセンセの復活
の6本です。
殺人もたくさん起こるのですが、
しのぶセンセのキャラクターなのか?
明るいストーリーが多いですね~。
クスッと笑えちゃったりだとか。
だいぶイメージが
変わってくるんじゃないかな。
ゴリゴリの関西弁(大阪弁)なのは
相変わらず。
東野圭吾さんが大阪出身ですもんね。
普段大阪弁を聞き慣れているわたしでも、
※夫大阪人なので・・・。
東野チャレンジ詳細はコチラ☆
↓ ↓ ↓
楽天ROOMにもいろいろ載せています♪
↓ ↓ ↓
読書ネタは少な目ですが
ほぼ日でメルマガ配信しております♪♪
好きを発信されてる女性向けです♪♪
ご登録、お待ちしております♡