千葉県八千代市

アラフォーからの主婦起業

 

行動できる自分になる♪

 

最初の1歩を踏み出す方法♪

 

 

読書とモノ作りとB’zが好きな、

 

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 

きっとあなたも名前だけは聞いたことがある、ハズ!!

 

ルイス・キャロルの

 

「不思議の国のアリス」

  

     と

 

「鏡の国のアリス」

 

 

 
だーいぶ前に出版されたものを読んだので
 
読むのが苦痛でした・・・(ぇ)
 
訳が・・・(涙)
 
 
な・・・ん・・・・・じゃ・・・
 
こりゃあああああぁあぁぁぁあーーーーー!!!
 
 
っていう、ね。
 
もう、松田優作さんもビックリ。
まっつぁお。(真っ青)
 
※ジーパン・・・。リアルタイム知らないけど(汗)←太陽に吠えろ♡
 
 
もー。
ホントにほんとで。
 
読み進めるのが苦行以外の何物でもありませんでした(涙)
 
 
訳が誰なのか、は重要ですよね・・・。
 
 
あらすじに一切触れてない(笑)
 
ザックリ言うと~。
 
不思議の国のアリス
  ↓
穴に落ちて不思議の世界にコンニチハ!!
 
 
 
鏡の国のアリス
  ↓
鏡を抜けたら鏡の世界にコンニチハ!!
 
 
そして、どちらもアリスの大冒険!!
 
 
以上!!!
 
っていう内容です(普段以上に雑! 笑)
 
 
だっておもしろくなかったんですもの・・・(ぇ)
 
 
普段はおもしろくないなー。
と思った本は、
 
あえて記事に書こうと思わないんですけど、ね。
 
 
よくぞ苦行を乗り越えた!!
 
偉いぞ自分!!
 
 
と褒めたたえてあげたくて(笑)
 
 
不思議の~と鏡の~は、
それぞれ別の訳の方なのですが、
 
どちらも辛かったです(涙)
 
※それでも読破するっていう意味不明な行動(笑)
 
やっぱり、新訳がいいですね。
時代に合った訳し方って大事!!
 
 
というわけで、
こちらでご紹介するのは最新版にしておきますね♡
 
ご興味ある方は、ぜひ読んでみてくださ~い♪♪
 
 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

こちらにも色々本など紹介しています♪

良かったら覗いてみてくださいね~♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

好きを発信されている方向けに

ほぼ日でメルマガ配信しています♪♪

 

登録はコチラからどうぞ♡

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ルマガ登録はコチラから