千葉県八千代市

アラフォーからの主婦起業

 

行動できる自分になる♪

 

最初の1歩を踏み出す方法♪

 

 

読書とモノ作りとB’zが好きな、

 

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 

 

タイトルから、

ナゾにバカボンのパパで登場です(意味フ)

 

それで~いいのだ~♪

それで~いいのだ~♪♪

 

ボンボン♪バカボン♪♪

バカボンボン♪♪(誰かとめれ。汗)

 

書いている時間帯のせいか

ちょっとハイテンション♡(ぇ?いつも?汗)

 

※めずらしく夜(現在23時近く)に仕込んでおります♡うふ♡

 

 

予告通り、

年末年始は読書紹介でいきますよー!!!

 

 

読書好きな方♡

お待たせしましたねぃ♪♪(待ってない?)

 

連休を使って読むもよし。

2021年の楽しみにするもよし♪

 

はたまた。

 

Kiyomiの感想で、

 

読んだ気になる。

 

というのもひとつのテです♪♪

( *´艸`)

 

かなり凝縮(要約?)してお伝えしてますけどね~。

 

 

ってな感じで、はじまりまーす♪♪

 

前置き長ぇ・・・(汗)

 

 

本日ご紹介する本は~~~~♪♪

 

じゃじゃん!!

 

田中泰延さんの、

 

「読みたいことを書けばいい」

 

でっす♪♪

 

 

 

ブログ書けなーい!

 

とか、

 

何を書けばいいのかわからなーい!!

 

というあなたにピッタリかもしれませんね♪♪

 
 
著者の田中さん。
 
この本がはじめての出版だそうですよ~。
 
元電通の社員さんだそう。
 
大阪出身の方のようで、
文中にも、ひとりボケツッコミが激しい・・・(笑)
 
それが、わたし的にはとってもツボ。
 
かなりおもしろいです(笑)
 
 
自分が書いた文章を最初に読むのは自分なのだから、
 
まず、自分が楽しめるものを書こう。
 
 
というのが田中さんの考え。
 
 
たしかに!!!
 
 
まぁ、わたしも。
だいたいの文章は、
 
楽しんで書いています。
 
特にホラ、
この記事みたいな感じなのは、
 
ただただ、
 
るるるる~ん♪♪
 
って感じで書いてます(ぇ)
 
 
一応、伝えたいことはコレとコレ!!
 
とかは決めていますよ?(汗)
 
 
田中さんも、
 
1番伝えたい事をひとつだけ言う。
 
とも書いています。
 
 
だからね・・・。
 
わたしの場合、
 
このままの書き方で、いいんだ!!
 
って、後押しになりました。
 
 
おもろいわぁ・・・。
 
 
文字数すくな目。
 
ボケおお目。
 
ときどきマジメな文章アリ。
 
 
そんな1冊です♪♪
 
 
ぜひチェックしてみてくださーい♪♪
 
 
本日ご紹介した本はコチラ☆
 ↓ ↓ ↓

その他の読書記録はこちら♪

 

 

楽天ROOMはじめました♪

よりたくさんの本紹介もしています^^

 ↓ ↓ ↓