アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、
真野姫世美(まのきよみ)です♪
わたしの手相の先生でもある、
悠鈴さんのブログを読むのが、
毎日の日課です♡
話題が豊富だし、
サクッと読めるボリューム。
そして、営業トーク(?)祭りでなく、
時短レシピや風水グッズなど、
話題が盛りだくさん♪♪
昨年悠鈴さんのイベントに遊びに行った際のお写真です♡
そんな悠鈴さんが、
なんだか困っていた!!
こちらの記事~。
↓ ↓ ↓
そう、最近のニュース、
無駄に
カタカナ多すぎやしませんか?
わかるぅ~。
共感ですよ。
ホント。
というわけ(?)で、
悠鈴さんのお役に立ちたぁい♪←どんだけ(笑)
という気持ちと、
他の方のお役にも立てるかも♪
という気持ちと、
1度わたしも整理してみたい♡
という気持ちから。
悠鈴さんが気になっていた言葉たちを
なるべくわかりやすく
解説していきたいと思いまっす♪
( *´艸`)イェーイ♪♪
意味は、
今回の新型コロナになぞらえて
説明しています。
(Kiyomi調べ♪)
わからない言葉だけでも
読んでみてくださいね♪
※赤字がカタカナオンパレードの
言葉たちです。
オーバーシュート
⇒爆発的に
新型コロナウイルス感染者が増えること。
もともとは金融市場で使われている言葉。
コロナに対しては
世界的な言葉ではなく、
日本独自で使っているようです。
ロックダウン
⇒都市封鎖
公共の施設や道路などで、
外部からの進入者に対して
内部の人間の安全確保のため
建物を封鎖すること。
人々の移動や、屋外活動について
禁止することを意味します。
クラスター
⇒感染者集団
スポーツジムや、ライブハウスなどで
感染されたとの報道もありましたよね。
1人の感染者が
複数に感染させた事例がこれに当たります。
ソーシャルディスタンス
⇒社会的距離
人と人との間に距離を保ちましょう、
というようなイメージでしょうか。
ゾーニング
⇒病院内での感染を防ぐため、
感染の度合いによって、
ゾーンを分けましょう、
というイメージ?
アウトブレイク
⇒感染症(この場合新型コロナ)の
突発的発生のこと。
予想より多くの人が感染すること、
と言ったようなイメージでしょうか。
パンデミック
⇒世界的大流行
今回の場合は、
新型コロナウイルスの大流行を
パンデミックと言っていますね。
リモートワーク・テレワーク
⇒会社のオフィスに出社せず、
自宅など会社から離れた場所で
業務を行うこと。
リモートもテレも
離れる、というような
意味あいのようです。
ほぼ同じような意味?
テレワークの方が
先にできた言葉のようですね。
グローバルスタンダード
⇒世界標準
学校を9月始まりにするか?
の問題で使われていますよね。
世界的には9月始まりが多い?
などで、こういった言葉を
耳にすることが多いかもしれませんね。
以上♪♪
あくまで、
Kiyomi調べです(笑)
自分でも曖昧に使っていた
言葉があったので、
ちゃんと整理するのは
自分の為にもなりました♪♪
どなたか1人でも、
役に立ったよ♪
と言っていただけたら、
嬉しいなぁ♡
一応、
わかりやすく!
を心がけてはいますが、
わかりにくかったらごめんなさい(爆)
以上、Kiyomiの、
ちょっと調べてみたよ♪
のコーナーでした♡
毎週金曜日にメッセージ配信中!
お得なキャンペーンもLINE公式アカウントから優先にお知らせしております。
まだの方はぜひ登録を♪
↓ ↓ ↓
ID検索@ftb0584kでも
登録できます♪
その他各種セッション・銀粘土体験教室なども行っております。
※主に千葉県八千代市内で活動しています。
※平日の日中のみ。日付は相談して決めましょう。
インスタはじめました♪
タロット、カラーセラピー、ヴィジョンスパイラル,,数秘、銀粘土、心理学、セルフセラピーカード、手相 仕事についての悩み、好きを仕事にしたい、仕事を続けるか辞めるか、夫婦関係、親子関係、不妊治療のステップアップ等のご相談などをお受けした実績があります。誰にも言えない悩みをスッキリさせていきましょう!