こんにちは♪Kiyomiです♪

 

初めてお読みになる方はプロフィールもご覧くださいね♪

 

好きなことをやっているときって本当に楽しいし、時間もアッと言う間に過ぎていきますよね~。

 

私の場合、その好きなことって結局、

 

作ること

 

なんだなぁって最近になって感じているのです。

 

多趣味なので、もちろん読書も好き、映画も好き、占いだって大好きですよ~。

 

あ、もちろん、歌うことも!!

 

 

でもね、「作る」には勝てないかな。

 

ワクワクすることって人によって違うんですよね。

 

それって、どうにもならないらしい。

 

あなたのワクワクすることはなんですか?

 

好きなことをして生きていこう、そう決意しながらも。

本当に好きなことを極められていない自分もいました。

 

って。

極めるってなんだ?

 

極めるとか極めないとか、どうでもいいのかも。

 

最近はちょっとモヤモヤモードで。

そんなモヤモヤな私ですが、ふと手にした1冊の本に、少し救われたのです。

 

 

この本ね、良かったです。

 

最近、ワークが入った本が多いんですが、こちらの本は自分のワクワクを自分欲求と他人欲求から探すというもの。

 

私の場合、自分欲求は

・学ぶ

・習得する

・成長する

・行動する

 

で、

他人欲求は

・期待される

・評価される

・感謝される

・認められる

・役に立っている

・必要とされる

 

あたりかな~。

 

銀粘土作家としても、銀粘土講師としても、占い師としても通ずるものがありそうですね。

 

向かっている方向は間違ってないんだなぁ。と思いました。

 

し、か、し。

 

自分の「好き」を優先するとなると、やっぱり銀粘土の方を優先した方がいいのかな~と思っています。

 

体調のこともあるので講師業よりも、作家活動優先にしていく方が良いのかな、ともぼんやり考えています。

 

もちろん、講師業も今まで通りやっていきますよ♪

 

プラス、作家活動を開始しようかな。

 

と、言うわけで。

 

ネット販売、します!

まだ作ってないけど!

 

これから作るけど!

 

って、言う、気合だけ♪♪

 

今後もよろしくお願い致します♪♪(*^-^*)