銀粘土は、ご自宅でも簡単にシルバーアクセサリーなどを作ることが出来る、便利なアイテムです。
こんなのが欲しい!!
を、自分で作ることができます♪
始めたばかりの頃は、あれも!これも!と、色々なデザインを作りたくなるものです。
華奢なデザインだったり、彫りをほどこしたり、、、。
そして、誰もが通る道なのですが、、、。
いつかは、作品を折ったり割ったりします。
乾燥体の時ですね(o^-^o)
これが、、、銀粘土も折れるけど、心も折れる(笑)
いや、笑い事ではないんですけどね(汗)
そうすると、それまで攻め攻めのデザインだったのに、怖くなってしまう、、、なんてことにも!
でも、大丈夫!!
折れたって、またくっつければいいのです!
さすがに粉砕、、、は、元通りには厳しいですが、パキッと折れてしまったのなら、またくっつければいいんです!!
今は良いサンプルがないのですが、くっつける方法も後々ブログにあげたいと思います♪
修復する方法も、技術として身に付けておいた方がぜーーーーったいに良いんですよ♪
銀粘土折れーの、心折れーの、だとしても、修復して、また元通りにしちゃいましょう!!
こんなのが欲しい!!
を、自分で作ることができます♪
始めたばかりの頃は、あれも!これも!と、色々なデザインを作りたくなるものです。
華奢なデザインだったり、彫りをほどこしたり、、、。
そして、誰もが通る道なのですが、、、。
いつかは、作品を折ったり割ったりします。
乾燥体の時ですね(o^-^o)
これが、、、銀粘土も折れるけど、心も折れる(笑)
いや、笑い事ではないんですけどね(汗)
そうすると、それまで攻め攻めのデザインだったのに、怖くなってしまう、、、なんてことにも!
でも、大丈夫!!
折れたって、またくっつければいいのです!
さすがに粉砕、、、は、元通りには厳しいですが、パキッと折れてしまったのなら、またくっつければいいんです!!
今は良いサンプルがないのですが、くっつける方法も後々ブログにあげたいと思います♪
修復する方法も、技術として身に付けておいた方がぜーーーーったいに良いんですよ♪
銀粘土折れーの、心折れーの、だとしても、修復して、また元通りにしちゃいましょう!!