6/23 記事
フィッチ、S&P:サブプライムMBS、CDOについて警告-格下げも
6月22日(ブルームバーグ):格付け会社のフィッチ・レーティングスとスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は22日、サブプライム住宅ローンに関連した証券化商品の信用の質は急速に悪化していると警告した。米証券会社ベアー・スターンズのヘッジファンド2本は、このような証券への投資が基で破たんの危機に陥った。
フィッチは、2番抵当サブプライムローンに関連した4銘柄の債務担保証券(CDO)約31億ドル(約3850億円)相当の格下げを検討していることを明らかにした。S&Pはサブプライム住宅ローンを裏付けとした住宅ローン担保証券(MBS)45銘柄を格下げするとともに、さらに88銘柄の格付けを引き下げる可能性を示唆した。ムーディーズ・インベスターズ・サービスも先週、同様に一部証券の格付けを引き下げた。
CDOは、債券やローン債権、デリバティブ(金融派生商品)、他のCDOなどをまとめて組成されている。ベアー・スターンズの2本のヘッジファンドが破たんに瀕した事態の震源はこのようなCDOだった。投資家や格付け会社は延滞が増えるサブプライム住宅ローンに関連した証券化商品に厳しい目を向け始めている。1兆ドル規模のCDO市場は大きな打撃を受ける恐れがある。
UBSのアナリスト、ダグラス・ルーカス氏は22日付のリポートで、 2006年に実行された住宅ローンを裏付けとしたCDOの格下げは今後数年にわたって続き、CDOの価値下落に伴って売却に追い込まれるファンドは増えるだろうとの予想を示した。
ベアー・スターンズのファンドに融資していたメリルリンチは、同ファンドが保有するCDOを担保として差し押え、競争入札によって売却しようとした。ルーカス氏は「最終的にCDOが格下げされれば、このような強制的な売却がほかにも起こるだろう」とした上で、「格下げと競売の一部は今年中に起こるが、2年後に起こるものもあるだろう」とリポートで述べている。
CDOは新たな投資手段として人気を集め市場規模が拡大してきたが、本格的な流通市場がなく価値評価は難しい。CDO発行会社GSCパートナーズのチーフ・クレジット・オフィサー、ダニエル・カストロ氏は、投げ売りが出ればCDOを保有するファンドは評価損を計上しなければならなくなると指摘した。
米国債(22日):上昇、利回り曲線が鋭角化-ヘッジファンド懸念で(3)
6月22日(ブルームバーグ):米国債相場は上昇。ヘッジファンドの損失懸念で質への逃避から買いが膨らむなか、10年債と2年債の利回り格差は2005年10月以来の最大に拡大した。
2年債相場は週間ベースで4月以来初の上昇。米証券大手ベアー・スターンズは22日、巨額の損失を出した傘下のヘッジファンドに32億ドルの信用枠を供与すると発表した。10年債も週間ベースで上昇し、続落は6週で止まった。米株価は住宅ローン担保付債券の損失をめぐる懸念を受けて大幅下落した。
RBCキャピタル・マーケッツの米国債トレーディング責任者、トーマス・トゥッチ氏(ニューヨーク在勤)は、「まさに質への逃避を映した動きだ」と指摘した。
キャンター・フィッツジェラルドによると、2年債利回りは午後3時30分現在、前日比6ベーシスポイント(bp、1bp=0.01ポイント)低下の4.91%。2年債価格(表面利率4.875%、償還期日2009年5月)は1/8上昇し99 30/32。
10年債利回りは前日比4bp低下し5.14%。10年債と2年債の利回り格差は23bpと、05年10月以来の最大。
救済策
リスク回避の主要な基準となる金利スワップと米国債利回りの格差は、今月12日に付けた過去3年以上での最高水準から2bp以内に迫った。
10年債のスワップ金利は5.79%と10年債利回りを62bp上回った。今月12日の63.5bpの格差は03年8月以来の最大だった。
利回り曲線の鋭角化
世界の景気拡大が米経済の回復につながる可能性があるとの観測が広がるなか、利回り曲線は通常の鋭角状態に戻った。インフレ高進の場合には、投資家は通常、長期債保有のリスクに備え高金利を求める。
AGエドワーズの主任債券ストラテジスト、ウィリアム・ホーンバーガー氏(セントルイス在勤)は、「米経済が上向くと市場が考え始めている兆候だ」と指摘した。
過去1年間は大半にわたり、2年債利回りは10年債券利回りを上回り、いわゆる逆イールドとなった。昨年11月27日には2年債券利回りは10年債利回りを19bp上回り、2000年以来の最大となった。
このたび、株式投資の結果を集めたホームページを携帯サイトで公開することとなりました。
いままで他の記事と混ざっていたものを、抜き出して掲載して行きます
携帯サイトURL
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=yukiti&id=1
携帯サイトQRコード