〔来週の焦点〕NY市場=FOMCやCPIに注目
〔来週の焦点〕NY市場=FOMCやCPIに注目
06/12/09 06:49
【12月11日─15日の米経済指標・行事予定】
発表日(米東部標準時間)発表指標 予想 前回
11日(1000)10月米卸売在庫 +0.5pct +0.9pct
12日(0745)9日までの週チェーンストア売上高 NA -2.6pct
(0830)10月米貿易収支 -63.0bln -64.3bln
(0855)9日までの週レッドブック小売店売上高 NA -1.8pct
(1100)11月米スペンディングパルス小売売上高 NA +0.1pct
(1400)11月米財政収支 -73.0bln -83.1bln
(1700)10日終了週ABC/Wポスト米消費者信頼感 NA -1
13日(0700)8日までの週の住宅ローン申請指数 NA 647.6
(0830)11月米小売売上高 +0.2pct -0.4pct
自動車を除く +0.3pct -0.4pct
(1000)10月米企業在庫 +0.4pct +0.4pct
14日(0830)11月米輸入物価 変わらず -2.0pct
輸出物価 +0.2pct -0.4pct
(0830)9日までの週間新規失業保険申請件数 320,000 324,000
失業保険受給総数 2.47mln 2.524mln
15日(0830)11月米消費者物価指数(前月比) +0.2pct -0.5pct
(前年比) +2.2pct +1.3pct
コア価格指数(前月比) +0.2pct +0.1pct
(前年比) +2.7pct +2.7pct
(0830)12月NY州製造業業況指数 18.0 26.66
(0830)11月米実質所得 +0.5pct +1.3pct
(0900)10月対米証券投資 69.8bln 65.1bln
(0915)11月米鉱工業生産 +0.1pct +0.2pct
設備稼働率 82.2pct 82.2pct
******************
11日(0910)ポールソン米財務長官が全米住宅フォーラムで挨拶
(1100)米財務省4週間物TB入札条件
(0100)米財務省3カ月・6カ月物TB週間定例入札
12日(1300)米財務省4週間物TB入札
(1415)米連邦公開市場委員会(FOMC)金利・声明発表
13日(1300)米財務省10年債入札
14日(1100)米財務省3カ月・6カ月物TB週間定例入札条件
ポールソン財務長官・バーナンキFRB議長らが訪中
「米中戦略経済対話」に参加
15日(0100)バーナンキ米FRB議長が中国経済について講演(北京)
--------------------------------------------------------------------------------
11日から始まる週のニューヨーク市場では、11月の消費者物価指数(CPI)およ
び連邦公開市場委員会(FOMC)が最大の焦点。投資家は、CPIおよびFOMCの文
言から、来年初めの利下げの可能性がどの程度かを見極めようとしている。
米連邦準備理事会(FRB)は12日、金利据え置きを決定すると予想されている。た
だ、その後の金利動向は不透明で、理事会後に発表される声明が注目される。ベアー・ス
ターンズのデビッド・ブラウン首席エコノミストは、FRBが今後、利上げか利下げのど
ちらに動くかについては見方が分かれている、と指摘した。
8日に発表された11月雇用統計で、非農業部門雇用者数の伸びが予想を上回る13万
2000人となったことを受け、金利先物市場では利下げ観測が後退。15日に発表され
る11月のCPIが強い内容になれば、利下げ観測が一段と後退する可能性がある。
[東京 9日 ロイター]