主要ニュース 7/2 NIKKEI NET
- 「ディスカバリー」打ち上げ、再び延期(02:37)
- エアバスと親会社EADS、CEOが同時辞任(01:56)
- 竹島海域が再び緊迫、韓国の調査船が釜山を出港(01:44)
- 尖閣諸島近海に中国調査船、「事前通報なし」と外務省が抗議(01:40)
- 竹島海域再び緊迫、韓国が3日から海流調査の構え(01:19)
- 滋賀県知事に嘉田由紀子氏が初当選(01:11)
- 山崎製パン「東ハト株取得、現在検討中」(00:56)
- 尖閣諸島近海に中国調査船、「事前通報なし」と外務省が抗議(00:34)
- メキシコ大統領選投票始まる、“左右”候補の激戦に(23:14)
- 「日本人の特長生かす」代表監督をオシム氏受諾(23:06)
- 滋賀県知事に嘉田由紀子氏が初当選(22:47)
- 「ヘギョンさんは母めぐみさんの記憶なし」金氏の姉語る(22:16)
- 赤坂御用地にパラシュート不時着、日テレ番組収録中(20:59)
- 日中韓の交流人口5年で500万人増へ、北海道で観光相会合(20:54)
- WTO交渉は次回日程を示せず、事務局長「危機に直面」(20:09)
- 大幅な消費増税論をけん制、中川氏「10年先まで縛れない」(19:56)
- イスラエルがパレスチナ首相府空爆、兵士解放へ圧力(19:47)
- カード切る議論にならず・農相、WTO閣僚会合で(16:42)
- 横峯が今季2勝目・ベルーナ女子ゴルフ最終日(16:39)
- 消費税、小幅引き上げで・自民の中川政調会長(15:49)
- オシム監督、早くも抱負・就任要請受諾を確認(15:34)
- イチロー、2ラン含む3安打(15:10)
- 核問題解決に「努力を」・アナン氏、イラン大統領に(14:50)
- 国立追悼施設に慎重姿勢・小沢氏、靖国問題で(14:02)
- 谷川岳で山開き・濃霧の中で安全祈願(13:17)
- 5年で交流500万人増を・日中韓観光相が北海道宣言(12:52)
- 愛知でたばこ1800箱盗まれる(12:15)
- イラクでシーア派攻撃予告・ビンラディン容疑者が声明(11:45)
- 反米で「共闘」・ベネズエラとイラン大統領(11:14)
- 量販店で40分間閉じ込め・シンドラー社製エレベーター(10:51)
- 宮里、不動とも45位・全米女子OPゴルフ第2日(10:02)
- ハマス内閣首相府を空爆・イスラエル、強硬姿勢続行(10:02)
- シャトル打ち上げを延期・付近に雷雲発生(08:23)
- ブラジル連覇ならず・仏、ポルトガルが4強進出(08:21)
- 日銀、短期金融市場の取引実態を調査・140社超対象に(07:00)
- 自治体向け融資が増加、全国の銀行7%増の14兆円・3月末(07:00)
- 企業在庫や設備を評価し売買・世界最大手米ゴードン、日本へ(07:00)
- 山崎製パンが東ハト買収・スナック菓子2位に(07:00)
- 電子カルテ、共有容易に・病院間で相互接続、システムを標準化(07:00)
- シャトル打ち上げ延期・悪天候のため(05:02)