(4340) シンプレクス・テクノロジー
こん○○わです。今回は シンプレクス・テクノロジー
です。
<ひと言>
21日の動き・・・・05/09一部昇格ですが新興気分が抜けないようです。
まさに個人の狼狽・空売り天国。ちなみにハゲタカモルガンも株主です。
金融機関向けのディーリングシステムの受託開発が主。競合他社少なく、大手からの受託は順調のようです。松井証券のツールもここのものですね。財務も良好。ただ、割高で最近は11万から上が重いです。
3月期決算発表は5/9予定。今期・来期見通しが明るい場合は割安性point UPも期待できます。
もしかして、レーティング引き上げもあるかも(妄想)
今は、しっかりと底を見定めることが大切なところ。
単位1株 単価(4/21終) 92,700
<四季報抜粋>
【特色】金融機関向けディーリングシステムなどの受託開発が主体。パッケージソフト開発も展開
【連結事業】コンサルティング12、受託開発商品45、パッケージ商品17、システム保守16、他11
【好 調】受注残拡大。証券会社に株式ディーリングシステム、外為証拠金システムなど納入。上場関連費用など経費増こなし営業増益。分割済みで実質増配。07年3月期は証券会社向けのほか、信託銀行からの受託濃厚。銀行向けの進捗に期待。増益。
【実 現】個人投資家向けリアルタイムトレーディングツール『スプリント』は第一号ユーザーの松井証券で3月にスタート。
<クォンツリサーチ社分析>
64
|
↓ 04/21
|
|
<QUICK>
株価格付情報・・・-1.0(2社)
<オール株価チャンス 06 春季号>
急騰後調整も再騰近い
業績◎ 材料○ 人気○
今回も最後まで読んでくれてありがとうクマ
気に入ったら1日1回クリックしてランキングUPに協力オネガイクマ
↓ Click Me!! ↓