馬週刊イレコミキラキラ


ゴールドシップはやはり強かった富士山

幻の3冠馬といってもいいだろう王冠1ガーン王冠1

イレコミ君の予想は、1点での馬単ワイドと完璧な勝利チョキ

この勢いで秋天も当てちゃうよ~

ってか、脱臼してたのにメンディザバルよく頑張ったにひひ



王冠1天皇賞(秋) GⅠ 東京芝2000m


カレンブラックヒルの6連勝なるかが注目だが、残念ながらそうはいかないにひひ

まず、秋天はかなり傾向がはっきりしているひらめき電球


①府中巧者

②GⅡ以上の重賞実績(府中ならなおGood)

③2000m以上の実績

④前走が重賞で5着以内


馬カレンブラックヒルはほぼ完ぺきなのだが、

唯一にして最大のネックが1800mまでしか走っていないことドクロ

2000m以上の実績がない馬が勝ったのは、1993年のヤマニンゼファーまで遡り

同馬は、安田記念連覇の実績に加え

1番人気は明らかに距離不足のライスシャワーダウン

2番人気は明らかに押し出された感じのナイスネイチャダウン

と、波乱の香りがプンプン漂っていいたレースだったドクロ


実績十分の馬がそろった今回は、あっても2着までとみるひらめき電球


ということで、今回の優勝候補はこの4頭だビックリマーク


馬○ルーラーシップ

香港GⅠを制したことで完全に本格化したアップ

これまでの「1着→凡走」ではなく、宝塚記念でもその実力をきちんと発揮した合格

府中は2度走っていて

オープンではあるがプリンシパルSは4馬身の完勝チョキ

ダービーは道中が中だるみの全馬に楽なレースでポテンシャルを生かし切れなかっただけOK

勝ったレースを見れば、その能力が抜けているのは明らかビックリマーク

なんだが、どうしても勝ち切るシーンをイメージできないむっ


馬▲トーセンジョーダン

札幌記念を回避したことがどう出るかだがむっ

シルポートの懲りないハイペースの逃げに、カレンブラックヒルが続く展開なら

上がりだけの勝負になることはまず考えられず

この馬にはまたもうってつけの展開になるクラッカー

昨年の驚異の秋天レコード勝ち、JC2着、アルゼンチン共和国杯1着・・・と

府中実績は、どの馬より厚みがあるグッド!

シンボリクリスエスの変則連覇ではなく、真の秋天連覇も十分にありうるビックリマーク


馬☆フェノーメノ

面白いくらい府中と中山では走りっぷりが違った馬が

セントライト記念で結果を出したクラッカー

夏を越えて完全に身が入った証拠で、底を見せていない3歳馬はこわいむっ

鞍上は、バブルガムフェローで秋天、エルコンドルパサーでJCと

3歳馬で古馬を撃破する名手、蛯名だビックリマーク


ということで、本命はなんとこの馬えっ


馬◎ダークシャドウ

府中は5勝2着1回とパーフェクト連帯でキラキラ

昨年はトーセンジョーダンの驚異のレコードに1/2馬身差の2着

しかも直線で前が壁になり、強引に外に持ち出してエンジンをかけなおしてのもので

まともに抜けていれば勝っていたはずガーン

鞍上ユーイチに父ダンスインザダークと、とっても買いにくいが

ローテーション、仕上がりともに昨年以上ならアップ

「府中の鬼」の逆襲にかけてみたいロケット


結論ひらめき電球

人気馬の陰からダークシャドウが抜けだすナゾの人


 馬券は

   ダークシャドウ→ルーラー&トーセン&フェノーメノ&カレン

      この馬単4点勝負ビックリマーク


        by イレコミ君にひひチョキ